夕飯のメニューについて、あるママから投稿がありました。
『本当に何も作りたくない日の夕飯メニューで、何かオススメはない? 簡単で片付けが楽なメニューね』

仕事で帰りが遅くなったり体調が優れなかったりするとき、あるいは毎日の家事や育児で疲れているときには、夕飯を作る気力がなくなることもあるでしょう。投稿者さんも夕飯を作りたくない日のようで、簡単に作れる夕飯メニューを知りたいとのことですね。他のママたちはどんなメニューを教えてくれたのでしょうか。
具材を乗せるだけで完成する丼物
『うちはそういうときには、ご飯の上に肉を乗せる。それとみそ汁』
『たまごかけご飯』
『海鮮丼。酢飯にお刺身を乗せるだけ』
白いごはんがあるならば、白いごはんに具材を乗せるだけの丼物にするのもいいでしょう。お肉を炒めるのは多少なり手間がかかるかもしれませんが、野菜を加えると栄養もとれてボリュームのある丼になりそうです。海鮮丼ならば、お刺身を買ってきてごはんに乗せるだけでできてしまいますね。
鍋1つでできる煮込みメニュー
『具だくさんスープ。ポトフ。鍋1つでドーンと作ってご飯を食べる』
『煮込みラーメン』
野菜や肉類などを煮込んでできるポトフであれば、鍋に作ってそのまま食卓に出すこともできそうです。また煮込みラーメンも野菜など一緒に煮込むだけなので、簡単ですよね。他にも野菜たっぷり鍋も市販の鍋の素を使うことで、簡単にできる夕飯メニューではないでしょうか。
温めるだけのレトルト食品や冷凍食品
『レトルトカレーとインスタント味噌汁かな。自宅から出ないときはね』

『冷凍餃子。今日は疲れたからなにもしたくない!』
レトルト食品や冷凍食品を活用すると、夕飯作りが楽になるでしょう。レトルト食品にはカレーやシチューもありますし、中華系や和食系も揃っています。冷凍商品も種類は豊富なので簡単に夕飯づくりをしたいとき、レンジで温めるだけの食材を使う方法もありそうです。
パパッと炒めるだけの焼きそば
『焼きそば。豚肉ともやし、他に野菜を炒めて麺と市販のソースを入れて炒めるだけ!』