こんにちは、ひなたライフフレンドのライターmaiです。
こんにちは、ひなたライフフレンドのライターmaiです。
キッチンは毎日料理をする場所なので、3か月に1度は全出しして掃除をするように心掛けていますが、キッチングッズって、出してみると使う物がとても多いですよね。
それを決められたスペースにしまわなければいけないので、収納方法に悩む方も多いと思います。
取り出しやすく、片付けやすい!
さらに少しでも掃除が楽になったら嬉しいですよね。
シンク下収納
シンク下にはボウルやザル、まな板や包丁等を収納すると最短の動線で家事ができます。鍋もシンク下にあるといいですよね!
収納ボックスを活用
我が家のシンク下には細々したものを収納しています。
ボックスにまとめる事で上からも見やすく、取り出しやすくなりました。掃除をする時もボックスごと取り出せばいいので掃除の時短にも繋がっています。
突っ張り棒を活用
システムキッチンのオプションで「仕切り棒」を購入する事も出来ますが、意外と高い(我が家のメーカーで2000円!)。
そこで代用しているのが100円ショップ(200円商品)の突っ張り棒です。液体調味料を収納する際にも活躍する事間違いなし!
コンロ下収納
液体調味料、フライパンや鍋を立て収納しています。
横にして重ねると両手を使わなければ取り出せませんが、立てて収納する事で片手でオッケー!
スッキリ見せることもできますよね。
調味料収納
コンロ下の上段には粉物の調味料を詰め替えて収納しています。
袋のまま収納するより場所を取らず、さらに見た目も美しくなります。細々した調味料はケースにまとめて収納しているので掃除をする時も楽ちんです。
キッチンツール
※1軍ツール
毎日使う菜箸やお玉は出しっ放しが1番使いやすいので、コンロ付近に収納しています。
お気に入りのブランドで揃えると、むしろ出しっ放しにしたいのは私だけでしょうか(笑)。
※2軍ツール
出番は少ないけど、ないと困る2軍のツールは出しっぱなしにしていると油でギトギトになってしまうので引き出しに収納。お手入れをする手間が省けます!
※よく使うツール
毎日ではないけれど、頻繁に使うキッチンバサミや計量スプーン等。調理中に取り出しやすいように、コンロ近くの上段に収納しています。