1人暮らしでもテーブルが欲しい♡
テーブルとチェアのセットがあれば、食事やテレワークなど様々なシチュエーションで重宝しそうですよね。しかし1人暮らしのお部屋の場合、これ以上家具を増やすと狭くなりそう…と悩みませんか?
そこで今回は、1人暮らしのお部屋に合うテーブルセットの置き方とおすすめアイテムをご紹介します。コンパクトなものを上手に配置すれば、すっきりとしてお洒落に見えますよ。
テーブルのある素敵なお部屋7選
①ホワイトで統一してさわやかな雰囲気に♡
白いテーブルとチェアのセットは清潔感があり、春夏らしくさわやかな印象を与えてくれます。窓の近くに配置して自然光を取り入れれば、忙しいテレワーク中も気分が明るくなりそうですね。
②折り畳みチェアで省スペース
テーブルセットを置くと少し狭くなるときは、こちらのような折り畳みチェアを使ってみてはいかがでしょう?広々としたスペースを確保できるので、お掃除も楽になります。
③インテリアとチェアの色をリンク♡
テレワークなどで長時間座ることが多い方には、肘掛けのあるチェアが疲れにくくておすすめ。カーテンやクッションなどと色を合わせれば、統一感があって洗練された雰囲気を楽しめます。
④木のテーブルを白いお部屋のアクセントに
キッチンの横にテーブルを置くだけで、使い勝手の良いダイニングコーナーができあがります。白でまとめたインテリアに木目調のテーブルを合わせたこちらのお部屋は、ナチュラルな雰囲気が素敵ですね。
⑤カーペットでメリハリをつけて
小さめのカーペットを敷くと、テーブルがある場所を独立したスペースのように見せることができます。食事と寝る場所をしっかり分ければ、ワンルームでも生活にメリハリがつきますよ。