無料の会員登録をすると
お気に入りができます

グサグサくるけど共感できる!ドラマ『東京タラレバ娘』名言♡

ライフスタイル

あの漫画が遂にドラマに!

累計発行部数180万部を突破した、東村アキコ先生の漫画『東京タラレバ娘』が、遂にドラマになりました!1話終了後には「わかるー」「グサグサくる」など、早くもアラサー女子の共感を得ています。

instagram.com

キャストは、吉高由里子さん、榮倉奈々さん、大島優子さん。実際にも同級生という3人が描く、等身大のタラレバの世界観にも注目です!

ドラマの簡単なあらすじ

東京オリンピックが決まった、2013年。オリンピックが開催される頃には、結婚して子供もいるのだろうと未来を描いていた、高校時代からの親友である倫子、香、小雪の3人。

instagram.com

ところが2017年を迎えた今、まだまだ先だと思っていた2020年が、あと3年後に迫っている事に気付きます。仕事も恋も一生懸命。幸せを求めて右往左往するアラサー女子の姿を描きます。

そもそも“タラレバ”って?

作品のタイトルにもなっている“タラレバ”とは、「あの時、あーだっ“たら”」、「もっと、こーして“れば”」と、過去を思い返しては後悔すること。

instagram.com

女磨きしてたら、本気になれば、付き合ってれば…。そんなタラレバ、あなたも身に覚えがありませんか?

ドラマ『東京タラレバ娘』公式サイト

それでは、気になる第1話の名言をチェックしてみましょう!

タラレバつまみに酒飲んでろよ!

坂口健太郎さん演じる、モデルの金髪男KEYが発する、アラサー3人の心をえぐる言葉も見所の1つです。グサグサくるストレートな言葉ですが、SNS上には、そのドSっぷりにときめく女性達の言葉が溢れています。

instagram.com

ついつい言ってしまうタラレバですが、倫子達のように、女子会では主役級の酒の肴であることも事実。あの時の自分を後悔するとガッカリもしますが、共感したり、笑い飛ばしてくれる友達の存在も大切にしたいですね。

いい歳した大人は自分で立ち上がれ

誰かが助けてくれる、いつか私にも王子様が現れると思っていた数年前。悲しくなってしまう言葉ではありますが、もっとしっかりしなきゃ!と喝が入る、勇気のでる言葉でもあります。そう、今こそ立ち上がる時!

記事に関するお問い合わせ