買い物するならエコバッグ持参で
これからの季節は「保冷」機能が欲しい!
自炊が必須となる今の時期、冷凍食品や生ものを買う方も多いのではないでしょうか。だんだんと外の気温も高くなり、持ち帰る時に心配になりますよね。そんなときは、保冷タイプのエコバッグがおすすめです!
今回はこれからの時期に使いたい、保冷タイプのエコバッグをご紹介します。
1.リアルスタイル「キープクール&ウォーム ショッピングバッグ」
レジカゴにセットして、時短でお持ち帰り
今時期は買い物をなるべく早く済ませたいですよね。それならこちらの保冷エコバッグがおすすめ!レジカゴにぴたっとフィットさせられるバッグで、会計前にカゴにセットします。
レジを通した商品を入れてもらえば、袋詰めせずそのまま持って行けるので時短になりますよね。サイドにはボタンがあり、外すと収納力が上がって大容量になるので、たくさん買い物しても手早く持ち帰れる便利なエコバッグです。
キープクール&ウォーム ショッピングバッグ
Real style
¥ 1,890
レジカゴにセットすれば、そのまま商品を入れてもらって、スムーズに持ち帰れる便利なバッグです。撥水性のある素材で、雨の日でも中身を濡らさず買い物できます。
2.モッテル「クルリト クーラーマルシェバッグ」
名前の通り、くるりとたためる
無地で落ち着いたカラーのカジュアルなエコバッグは、ファッションアイテムでも通用しそうなおしゃれな見た目です。手に持つor肩に掛けると2wayの持ち運びができます。内側はアルミシートでしっかり保冷。
売りはたたんだときのコンパクトさ。使わないときはゴムでくるりと丸めてたためて、手のひらに収まる小さなサイズになります。使うときも使わないときも便利なエコバッグです。
クルリト クーラーマルシェバッグ
MOTTERU
¥ 1,800
デイリーユースのエコバッグとして活用できるバッグです。サイドに付いたハンドルで持ち運びも楽ちん。使わないときはコンパクトに丸めておけます。
クルリト クーラービッグマルシェバッグ
MOTTERU
¥ 2,500
さらに大きなサイズのバッグは、レジカゴにセットできます。こちらもくるりと丸めてたたみ、手に収まるコンパクトなサイズに。