「#ミズノ流アレンジ」が可愛い♡
インスタグラムで話題の@mizunotoshirouさん。ゴム1本の簡単ヘアアレンジなど、おしゃれなアレンジを動画付きでわかりやすく紹介していて真似しやすいと評判なんです。プチプラヘアアクセの活用術も魅力的ですよ♡
ヘアスタイリストさんが実践しているヘアアレンジのコツなども丁寧に紹介されていて、苦手なアレンジの克服や、今までなぜかうまくできなかったアレンジをマスターすることもできるんです!
まずは基本をチェック
ミックス巻きのやり方
基本のミックス巻きは、ラフに仕上げるのが今っぽい!アレンジのベースにもなるのでマスターしたい巻き方です。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
1.真ん中で2つに分ける。
2.分けた髪をさらに3つに分けて、前から『内・外・内』の順に巻く。
3.表面の髪を少しずつ取り巻く。
ナミナミウェーブのやり方
ダウンスタイルだけでなく、ミックス巻き同様こちらもアレンジのベースにおすすめなナミナミウェーブ。ストレートアイロンを滑らせるだけなのでとっても簡単ですよ。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
1.髪をブロッキング。
2.髪をアイロン幅取り、『内巻き・外巻き』交互に滑らせて完成。
(巻きの角度によって、ウェーブの強さが変わります)
正しい「くるりんぱ」のやり方
すっかりアレンジの定番となった「くるりんぱ」。ゴムが見えてしまったり真ん中で割れてしまうという方もいるはず。そんなお悩みを解決する正しい「くるりんぱ」を学びましょう!
1.髪をとかし、邪魔な髪はクリップでとめておく。
2.くるりんぱをする髪の毛束を結ぶ。
3.2の毛束は角度を上げすぎないようにして、ゴムの斜め上からくるりんぱ。
(3を意識することで真ん中割れしない)

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
4.毛束を斜めにギュッとする。(ゴムを隠しやすくするため)
5.ゴムのすぐ下を真下に向ってほぐし、根元に添わせてもう1度ギュッとする。