カッコ良くも色っぽくも、どちらの雰囲気も叶えてくれるショートヘアは夏に向けてますます注目度UP中。そこで今回は、今シーズンのトレンドを押さえつつ、映えるヘアにアップデートするためのポイントをハンサム&フェミニンの雰囲気別にチェック。モテ髪を手に入れるコツに迫ります。
カッコ良くも色っぽくも、どちらの雰囲気も叶えてくれるショートヘアは夏に向けてますます注目度UP中。そこで今回は、今シーズンのトレンドを押さえつつ、映えるヘアにアップデートするためのポイントをハンサム&フェミニンの雰囲気別にチェック。モテ髪を手に入れるコツに迫ります。
|“シャープさ”を演出して大人カッコ良くハンサムに
大人カッコ良いハンサムな雰囲気のスタイルを手に入れるためには、“シャープさ”を演出することが必須。首やあごのラインをスッキリと見せてくれる美シルエットなスタイル作りを目指しましょう。
トップ長めに襟足を短くとコントラストをつけたシルエットでシャープさを演出。顔立ちに合わせて左右どちらかに寄せてパートを寄せてボリューム感のあるかきあげ前髪を合わせると小顔効果もバッチリのスタイルに仕上がります。ラフなスタイリングで色っぽさを引き立てましょう。
丸みシルエットで仕上げたショートヘアも毛先にシャープな動きをプラスするだけで、ほんのりクールな雰囲気のスタイルに仕上がります。
髪色をマットで柔らかなブランジュ系にすることで、肌の透明感もUP。前髪を長めに残してサイドの髪と馴染ませることでフェイスラインがカバーされて、より大人っぽい印象に仕上がります。エフォートレスなスタイリングでシャープな中にも柔らかな雰囲気を纏いましょう。
ストレートベースのスタイルはワイドバンクで前髪を切り揃えてコンパクトなフォルムにするとキリッとした印象に。
シンプルなシルエットなだけにスタイリングが大事になります。ブローの時にしっかり髪を伸ばして髪が広がり過ぎないように注意しましょう。
|“柔らかさ”を演出して大人可愛くフェミニンに
大人可愛いフェミニンな雰囲気のスタイルを手に入れるためには、“柔らかさ”を演出することが必須。程良くボリューム感を与えつつシルエットから柔らかく見えるスタイル作りを目指しましょう。
透け感のある長めの前髪を残して全体に柔らかくボリューム感を出しつつ耳を覗かせたスタイルは愛らしさたっぷり。あご周りや首元がスッキリ見えるので、肌見せコーデとも好相性です。潤い感のあるスタイリング剤を使用して毛先に程良くほつれ感をプラスすれば好感度もグッと高まります。
前髪を作らずにセンターからサイドに流すスタイルでさっぱり感をプラスすると、程良く落ち着いた優しい印象のスタイルに。
スタイリングのポイントは作り込んだ感が出ないように、毛先をラフに外ハネさせること。たったそれだけでイマドキ感が引き立ち、お洒落度もグッと高まります。
ゆるめのパーマを全体に施して、くしゅっと柔らかな質感に仕上げたスタイルもオススメです。
無造作な雰囲気でさり気なくリラックスした印象を醸す好印象なスタイルに仕上がります。スタイリング剤を全体にもみ込んでラフにセットするだけと簡単に再現できるのも嬉しいポイントです。
夏映えするスタイルは爽やかな雰囲気を醸すのは当然として、なりたい雰囲気を考慮したシルエット作りが鍵になります。ぜひ参考にお似合いのスタイルを手に入れてくださいね。<top image出典:HAIR>