まるで雑誌みたいにおしゃれ!
まるで雑誌に出てくるようなおしゃれなお部屋写真がいっぱい。インスタグラマーの@cb.homeさんから、スタイリッシュなインテリアづくりの秘訣を学びませんか?
生活感のない洗練された部屋は誰もが憧れるはず。@cb.homeのインテリアづくりのポイント&テクニックは必見です。さっそくみていきましょう。
1.テーマは賃貸でも使いやすくおしゃれに
インテリアづくりのテーマはズバリ「賃貸でも使いやすくおしゃれに」。押入れスペースだってこの通り。
「押入れの使い方として、上と下、奥と手前に分ける時、四角形に区切って考えるようにしています」by @cb.homeさん
カラーボックスでスペースに合わせた収納を
カラーボックスをいくつか組み立てたオリジナルの収納家具。これならそれぞれのスペースに合った収納を作ることができますね。@cb.homeさんのお家では、家具の8割がカラーボックスだそうですよ。
2.「一時置き場」で散らかり防止
日々、忙しく過ごしているとついついお部屋が散らかりがちに。そんな事態を防ぐのが「一時置き」です。
2つ以上の用途がある収納を揃える
こちらはなんと、ニトリで買えるプチプラバスケット。大きめのバスケットなら、中身が見えづらいので生活感も滲みにくいですよね。このほかにも、2つ以上の用途がある収納を揃えることも@cb.homeさんが心がけているポイントです。
バスケット L(リングハンドル7 L)
¥ 1,380
ウォーターヒヤシンスで手作りされたバスケット。リングハンドル付きだと持ち運びもスムーズです。サイズ(約): 幅50×奥行36×高さ40cm(取っ手部分含む)