サマーフットネイルは、セルフで楽しむ!
素足が目立つサマーシーズン。足元のお洒落は、万全ですか?そこで今回は、セルフでもできる夏のフットネイルデザインをご紹介します。塗り方のポイントも掲載していますので、夏の足元のお洒落に、ぜひ取り入れてみてくださいね!
チャレンジしやすいサマーネイルデザイン
1.シンプルワンカラーデザイン
セルフネイル初心者の方は、ワンカラーがおすすめ。ベージュやピンクがかったヌーディカラーなら、 肌も綺麗に美しく見えます。
やり方のポイントは、ベースネイルのときに、爪の凹凸がなくなるように、フォルムを整える。塗るとき、筆をおく圧力を一定に保つと、均等にぬりやすくなります。カラーの発色をよくするために、二度塗りしましょう。
2.ラメデザイン
人気の高いくすみカラーやワンカラーに、ラメをプラスした簡単デザインです。ラメをすっと塗るだけで、華やかな印象になります。夏なので、ちょっと大胆にホロや大粒のラメで、存在感をUPするのもGOOD♡
爪先にひと塗りする、オトナめ極細フレンチ、太めに入れてコントラストを楽しむのも◎。爪半分くらいにさっと塗り、次に上の方だけもう一度塗ると、グラデーションデザインになります。
3.カラフルデザイン
すべての指に違うカラーを塗った、欲張りなカラフルデザインです。シンプルなファッションやビーチの他、ヨガやプールなどエクササイズでも映えること間違いなし!
ポップで可愛いパステルカラーは淡い発色が特徴で、優しい印象に仕上がります。濃いめのカラーだと、存在感のある元気な印象に。1本は透け感のあるラメにしたり、抜け感をプラスするとお洒落度がさらにアップしますよ。
4.パーツデザイン
夏っぽさを演出したいなら、サマーモチーフのゴールドパーツを取り入れてみて。太陽の日差しを受けてキラキラ光るので小さいながらも存在感のあるネイルに仕上がります。大人のサマーネイルにピッタリのアイテムです。
メタルパーツは、ビジュー用のネイルグルーで留めるか、パーツ上にトップコートを厚めにぬりましょう。爪まわりギリギリに置くと、トップコートが塗りにくく、皮膚についたりパーツも取れやすくなります。