春夏秋冬アイテムを飾って四季を感じる
5.明るく楽しげ春の玄関
玄関に季節を感じられるものを飾って、四季の移ろいを感じてはいかが?春には桜のつぼみを飾ると、おうちにいながら季節を感じられそうです。
5月になったら壁に兜飾りと、カーネーションを飾って。家族みんなをお祝いする気持ちが伝わり、玄関を見るだけで幸せを感じられそうです。
6.爽やかに彩る夏の玄関
夏らしいサボテンを大きく飾り付けて、暑さに負けない玄関に。他にも海で拾った貝殻など、夏の思い出を飾るのも素敵です。
7.実りの秋に心躍る秋の玄関
実りの秋には収穫した作物のオブジェを飾って、暖かな雰囲気に。ハロウィンにはやはりカボチャが似合いますね。レターボードで季節やイベントに合わせたメッセージを添えるのもありです。
8.寒くても心あたたかな冬の玄関
冬は寒い外から帰ってきて、家の中に入ると暖かな気持ちになれるような玄関だと心も弾みますね。こちらはクリスマスの飾り付けを、玄関にあるサイドテーブルにのせています。
年が明けたらお正月のお祝いも玄関で。冬に赤い実が成る千両を添えたら、おめでたい雰囲気に。先ほども登場したレターボードも、お正月仕様に。
あえて“見せる”おしゃれな収納
9.有孔ボードに引っかけてセレクトショップ風
玄関に収納したい物もたくさんあります。それらを隠さず、あえておしゃれに“見せる”収納もピックアップ。