『本来は、オムツやミルク、衣類、学校で使うものを買うためのものだよね?』
『子どもには何かとお金かかるから、生きるのにお金が必要だから使ってね! って手当でしょ。私は子どもがまだ幼稚園児だから、幼稚園代などに使ってるよ』
『生活を安定させるためのお金だから使っても全然いいんだよ』
『児童手当って、子ども自身のためじゃなく養育する親に使いなさいって国が出してくれてるんだから、子ども絡みの出費なら使い方は間違ってないよね。衣服費だろうと塾代だろうと』
児童手当を貯めているママも使っているママも、子どものためにお金を活かそうという気持ちは同じのよう。寄せられたコメントからはそれぞれに目的をもって貯金をしたり、必要な支払い先にあてたりしていることが分かりました。
参考:内閣府 |児童手当
文・井伊テレ子 編集・山内ウェンディ