このクッションファンデをおすすめしたい人は?
カバー力より自然な仕上がりを重視する方、みずみずしいツヤ肌に仕上げたい方、とにかく軽くてストレスフリーなつけ心地を求める方にぴったりだと思います。
ケースがやや大きめなので、持ち運びは苦労するかもしれません。ですが、密着感が高く崩れにくいクッションファンデーションなので、おうちで朝念入りにベースメイクを仕上げれば持ち運ぶ必要もありません。朝ベースメイクを丁寧に仕上げたい方にも良いでしょう。
ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション
この商品の魅力って?
カラーバリエーションは全部で5色。オークル寄りのカラーが多く、日本人の肌色に合うカラーが揃っています。ローラ メルシエのクッションファンデーションの1番の魅力は、「ナチュラルなのにカバー力が高い」というところだと思います。
クッションファンデーションは、軽くてみずみずしいというのが特徴です。みずみずしい分ナチュラルに仕上がるのがほとんどですが、ローラ メルシエの商品はその特徴をしっかり残しつつ、カバー力が出せるという魅力があります。みずみずしいツヤも残りますが、テカテカすぎず上品なツヤに仕上がるのも、オフィスメイクとして使いたい方にも嬉しいですね。
実際に使用してみた感想
少しの量でも全顔の肌の色ムラをカバーすることができるので、コスパがいいと感じました。カバーしたいところは重ね塗りをするのですが、重ねても厚塗り感は全くでず、自然な仕上がりをキープできます。
筆者は明るめのベージュオークル1W1というカラーを選びましたが、やや黄み感が強いです。筆者の肌色にはとてもよく馴染むカラーでしたが、明るさやくすみ感をもう少しカバーするにはハイライトが必要だと感じました。
このクッションファンデをおすすめしたい人は?
ナチュラルにカバーしたい方、上品で柔らかなツヤ肌を目指したい方にぴったりのクッションファンデーションです。また、日本人の肌に合うカラーバリエーションなので、ピンク系のカラーは赤ぐすみをしてしまう方や、肌の色から浮きやすい方もローラ メルシエの中から選べば間違い無いでしょう。
ケースは厚みはありますがコンパクトな仕様なので、クッションファンデーションの中では持ち運びがしやすいタイプと言えるでしょう。
【まとめ】2つのクッションファンデーションを比べてみて
ナチュラルさを重視するならナーズ、カバー力を重視するならローラ メルシエという基準で選ぶのが一番いいでしょう。また、質感にも微妙に差があります。どちらもみずみずしく軽いツヤ感を出すことができますが、ナーズの方がしっかり濡れたようなツヤ感を出すことができます。
ローラ メルシエもみずみずしさは残りますが、ナーズに比べるとやや上品なので、お仕事などフォーマルな場面で使うのがおすすめです。
カラーバリエーションにも違いがあるので、自分の肌色と相談してからカウンターに行ってみましょう。