無料の会員登録をすると
お気に入りができます

下半身の引き締め効果大。1日1セット[下半身太りの予防に効く]簡単習慣

程良く肉感があって、それでいて引き締まった下半身のラインを理想とするところですが、少しでも油断していると贅肉やむくみでムッチリしやすいものです。だからこそ毎日のケアが肝心。そこで習慣に採り入れたいのが、下半身太りの予防効果を期待できる2つのヨガの簡単ポーズ【ローランジ】と【ハイランジ】になります。

【ローランジ】

下半身全体の強化に効果的で血流を改善するので、下半身にむくみが生じやすい方に特におすすめです。

(1)床に四つん這いになった後、右脚を大きく前へ踏み出す

picture

(2)体全体を前後に伸ばすように左ひざを伸ばし、右ひざを直角に曲げてキープしたまま両手の指先を肩の真下について、視線を正面に向けたままゆっくり3呼吸(約30秒間)キープする

picture

続けて反対の脚も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「キープ時に伸ばした脚のひざを曲げないこと」がポイント。また、ひざが前に出過ぎたり、背中が曲がったりしないように注意しましょう。

【ハイランジ】

ローランジの姿勢から連続して行うポーズです。特に太ももの引き締めに高い効果を期待できます。

(1)ローランジの体勢から上半身を起こす

picture

(2)両腕を天井方向へ真っ直ぐ持ち上げ、ゆっくり3呼吸(約30秒間)キープする

picture

続けて反対の脚も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「キープ時に骨盤を床に対して垂直に立てた状態をキープすること」がポイントです。また、ローランジと同様にひざが前に出過ぎたり、背中が曲がったりしないように注意しましょう。

この2つのポーズをセットで実践していくことで、血行促進によるダイエット効果を期待できますし、下半身全体の柔軟性も増していきます。理想的な下半身のラインをキープしていくためにも、ぜひ習慣化してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ