6. 深い呼吸をする
ダイエットに大切なことは、自律神経を整えることです。自律神経は心臓を動かす、体温を保つ、食べ物を消化するなど、無意識のうちに働いて私たちの体の機能をコントロールしています。自分で意識的に出来る、自律神経に関わるただ一つのことは、呼吸です。
呼吸を意識して行うことで自律神経を整えることができます。呼吸に意識を向けて、深く吸って、しっかり吐いてみましょう。
いつでもどこでもできますが、時間を決めて、ルーティーン化することをすすめています。朝起きた時、通勤の途中の歩いているとき、食後、寝る前など一日に数回、時間を決めて意識して深い呼吸をしてみましょう。
続けていると深い呼吸をすることに慣れてきますので、無意識でも呼吸が深くなります。代謝が上がり、自律神経が乱れにくくなります。ホルモンバランスも整いますよ。
特に実行していただきたい2つの方法
いくつか紹介しましたが、忙しくて実行することが難しい方も多くいらっしゃいます。そんな方には、このなかの2つだけを行ってもらっています。
・3. 夕食と翌日の朝食の間の時間をあける
・6. 深い呼吸をする
全部は出来ないという方は、この2つだけでも実践してみてください。1週間続けてみると、お身体が変わりますよ。