秋はバスグッズを充実させるのにぴったりな時期
秋の夜長はバスタイムが格別。夏の間はシャワーで済ませていた方も、ゆっくりと入りたくなるのではないでしょうか。今回は1日の疲れを癒やす寛ぎ空間を、もっと素敵にしてくれるバスグッズを紹介していきます。
湯船に浸かるのが楽しみになるバスグッズ
①バスタイムで映画や趣味に没頭するなら
お風呂の中にスマホやタブレットを持ち込んで映画などを楽しむなら、このトレーがあると非常に便利。コンパクトなのに収納性に優れていてケアや趣味に没頭するためのグッズをまとめておくことができます!
②バスソルトで香りも潤いもチャージ
死海の塩にハーブとエッシェンシャルオイルで香り付けをした、発汗効果が期待できるアイテムです。ベルガモットやローズ、レモンバーベナなどの種類があり、思わず長風呂したくなるバスグッズ!ギフトにもおすすめですよ。
③バスキャンドルでラグジュアリーなバスタイムを
映画のワンシーンのようなバスタイムを過ごすなら、バスキャンドルは欠かせません。老舗のローソクブランド、カメヤマローソクのアロマティカルバスキャンドルに火を灯すと、まるで森林浴をしているかのような落ち着いた香りに包まれます。
④ゆっくり湯船につかりながら頭皮マッサージ
ルルドの「ソニックヘッドスパ エイリラン」は、タコのような見た目が特徴の頭皮マッサージアイテム。10本のアームが頭にフィットして「うとうとモード」か「リラックスモード」を選択すると、音波振動で心地よく頭皮をほぐしてくれます。