Nadia

プロの料理家によるつくりやすくておいしいレシピが満載! 月間2000万人が利用するレシピサイトNadiaのとっておきコラムをご紹介します。今気になるレシピやおいししそうに見せる盛り付けまで、料理が楽しくなる情報をNadia ArtistとNadia編集部がお届けしています。
お気に入りの数
514
-
RINATY(りなてぃ)の2品でよか♡3日間献立|給料日前は鶏むね肉で!節約献立Vol.01彼に作る愛され1週間献立で絶大な人気を誇るNadia Artist、RINATY(りなてぃ)さん。そんなRINATY(りなてぃ)さんの新連載が始まりました! 昨年の春に結婚し、ライフステージが変わったRINATY(りなてぃ)さんが新連載で提案するのは「2品でよか♡3日間献立」です。ボリュームたっぷりで大満足の2品献立を3日間提案しています。第1回の献立テーマは、給料日前は鶏むね肉で!節約献立。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
-
かつお!レシピ15選|ひと工夫でバリエーションを増やす!お刺身にしたり、サッと炙って「たたき」にしたりして食べることが多い「かつお」。やわらかく、うま味たっぷりのかつおは、そのほかにもいろいろなお料理で楽しめますよ♪ 今回はお刺身の簡単アレンジをはじめ、焼いたり揚げたりして加熱するレシピ、絶品おつまみから食べごたえばっちりのご飯ものまで、バリエーション豊かなレシピを集めました! 新鮮なかつおが手に入ったらぜひ、かつおの新たな美味しさを堪能してみてくださいね♪
-
自分もお世話になったレシピで恩返しをしたい|#37 今日のおうちごはん!NadiaのArtistにスポットを当て、ここでしか聞けない裏話や料理研究家さんの想いをお送りする「Artist History」。今回紹介するのは、ご飯がすすむガッツリ系レシピや工程写真付きで初心者にも分かりやすい簡単レシピが人気の今日のおうちごはん!さん。もともとご自身も料理初心者だったという今日のおうちごはん!さんが、ラジオ出演やレシピ本出版なども手がける人気料理家になるまで。そのきっかけや道のり、レシピを提案する中で心がけていること、今後の目標についてお話を伺いました。
-
熟れすぎバナナ救済!モチッと美味しい♪「米粉」のバナナパンケーキグルテンフリーでヘルシーな「米粉」。今回は、米粉で作るバナナパンケーキを、米粉沼にハマっている編集部スタッフが実際に作ってみました。家にある材料で作れて、とっても簡単。朝食やブランチ、おやつにもぴったりですよ♪
-
管理栄養士が教える!一品で大満足の痩せレシピALL500kcal以下!春に向けてダイエットしたい方におすすめしたいボリューム満点のダイエットレシピを、管理栄養士でNadia Artistの熊橋麻実(くまみ)さんがご紹介。すべて500kcal以下とヘルシーなのに、ボリュームたっぷりのレシピばかりです。
-
バナナのカロリーは?|ダイエットにもいい?ヘルシーレシピもご紹介!朝食やおやつに食べることも多いバナナ。ダイエットの味方という印象もありますが、実際のカロリーは? 今回は、バナナの栄養価から、1日の摂取量、編集部がおすすめするヘルシーバナナレシピまでご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
物を減らして、8割収納を目指すラクする暮らしのアイデア帖!Vol.02暮らしに役立つ情報をお届けする、Nadia Lifestyle Artist 整理収納アドバイザーえりさんの連載コラム「ラクする暮らしのアイデア帖」。第2回は、まずは暮らしを整えるためにやっておきたいことのお話です。
-
「業務スーパー」行ったらこれ買って!業スーマニアに教わる神商品!ベスト5相次ぐ物価高騰に節約の気運は高まるばかり。そんな中、お買い得商品が並ぶ「業務スーパー」は節約の強い味方! そこで今回は、大の業務スーパーマニアであるまこりんとペン子さんに、業スー神商品トップ5をご紹介いただきます♪
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION!伊地知潔の今日、何食べたい?Vol.50 鍋アラビアータ大人気ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のドラマー伊地知潔さんにこだわりの料理を紹介してもらう連載企画。料理好きの伊地知さんが今食べたい料理を、レシピとともにみなさんにお届けします。普段のおかずからスイーツまで幅広くご紹介! 今回は「鍋アラビアータ」を教えていただきました。伊地知さんが好きなトマト鍋を、好みの味を追及してできたたレシピなんだとか! 〆まで最高な一品です。
-
献立作りの悩みを解決♪「今日はこれで決まり!〇〇献立」コンテストグランプリ結果発表Nadia Artistが献立を投稿するアプリ限定コンテンツ「Artist献立」は、毎日の献立に迷う方にぴったりのコンテンツ! Nadia編集部では、そんなArtist献立を対象に、献立コンテストを実施しました。今回のテーマは「今日はこれで決まり!〇〇献立」。〇〇の部分に、カレーやハンバーグなど、定番のメインおかずを入れて献立を提案していただきました。集まった献立はどれも毎日の献立作りの参考になること間違いなし! こちらのコラムで結果発表です!
-
調理中のストレスゼロ!マーナの調味料ポット暮らしのヒント!毎日の料理作りに欠かせないのが、定番調味料を入れる容器。調味料を入れている保存容器は何を使っていますか? 調味料が固まってしまったり、スプーンが埋まってしまったりとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、Nadia Lifestyle Artistのみほさんおすすめの調味料ポットをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
-
ALL殿堂入り!野菜不足さん必見!ボリューム満点のヘルシーおかず10選忙しい毎日、バタバタして外食やコンビニに頼りっぱなし。最近、おうちで野菜食べていないな…という方は多いのではないでしょうか? 今回は、そんな方におすすめしたいasucaさんの「野菜たっぷりレシピ」をご紹介。ボリューム満点で野菜たっぷりのヘルシーレシピ、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
炊き込みご飯の献立!あっさりもガッツリも!メインから汁物まで15選鶏肉や魚介類、季節の野菜などを使ってうま味たっぷりに仕上げる炊き込みご飯。ご飯自体に味があるため、合わせるおかずに悩んでしまう人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、炊き込みご飯に合わせて作りたい、炊き込みご飯をさらに美味しく楽しむための献立をご紹介♪ お肉や魚を使ったメイン料理をはじめ、汁物や副菜まで、バリエーション豊かなおかずを集めました。ご飯の具材に合わせて選んでみてくださいね!
-
ちおりさん待望のレシピ本3冊目!『味に自信あり!ちおり流 くり返し作りたいおかず』をご紹介とことん味にこだわった絶品レシピが大人気のNadia Artist、ちおりさん。そんなちおりさんの3冊目のレシピ本が2月16日(木)に出版されました。基本のおかず約100レシピに、副菜やおやつなどを合わせた全150レシピが掲載されています。今回は、特別に中身をご紹介。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
-
忙しい人に寄り添うレシピを発信したい|#36 maki(まき)NadiaのArtistにスポットを当て、ここでしか聞けない裏話や料理研究家さんの想いをお送りする「Artist History」。今回紹介するのは、簡単・時短のやみつきご飯、材料2つで作れる本格スイーツなど、時間がない人でもパパッと作れる絶品レシピを発信している料理家のmaki(まき)さん。給食調理の経験もあり、どこかほっとする味わいの料理が人気のmaki(まき)さんに、料理家を志したきっかけやレシピを提案する中で心がけていること、今後の目標についてお話を伺いました。
-
冷蔵庫のビール収納に!優秀すぎる「缶ストッカー」暮らしのヒント!油断するとすぐに雑然とし、奥の物が取り出しにくくなる冷蔵庫。そのなかでも、スペースを取りがちな「缶飲料」の収納にお悩みの方も多いのでは? そこで今回は、Nadia Lifestyle Artistのおーちゃんさんおすすめの缶ストッカーをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね!
-
今日は「手間抜き」しよう!冷凍食品でパパッと作る簡単アレンジレシピ忙しい毎日を送る方におすすめしたいのが、冷凍食品。ただ、冷凍食品って、便利ではあるけれど栄養がないのでは? 手抜きだと思われちゃうのでは? と思っている方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな方におすすめしたい冷凍食品アレンジレシピを、Nadia Artistで冷凍食品専門家の冷凍王子❄︎西川剛史さんのレシピからご紹介。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
-
毎日続けられる!500kcal以下!のごちそうサラダダイエットダイエット中、ヘルシーな食事を心がけて夜ご飯をサラダだけにしてみたけれど、結局物足りなくて間食してしまう…ということはありませんか? 今回は、そんな方におすすめしたいトッピングをたっぷりのせた「ごちそうサラダ」を栄養士でNadia Artistの藤本マキさんがご紹介。これひとつで満足できる、ダイエットにもうれしい栄養素が摂れるサラダレシピ、ぜひチェックしてみてくださいね。
-
サーモン!の人気レシピ15選|生でも焼いても◎!お刺身で食べたりシンプルにソテーにしたりと、手間暇かけなくても美味しいサーモン。鮮やかな色合いで、季節のイベントやパーティーなどの華やかなシチュエーションにもぴったりの食材なんです♪ 今回はカルパッチョや漬けなどの人気レシピをはじめ、いろいろな味付けを楽しめるパスタ、簡単でおしゃれなサラダなど、バリエーション豊かなレシピを集めました。いつもの食卓にはもちろん、おもてなしにも大活躍してくれますよ!
-
脱マンネリ!cotoのパパッと副菜|Vol.08〜節約食材を使った副菜~毎日の献立作り、メインは決まったけれど副菜がなかなか決まらない…という悩みを持ったことはありませんか? この連載では、Nadia Artistのcotoさんが毎月テーマに沿って簡単に作れる副菜レシピをご紹介。副菜のレパートリーを増やして、マンネリ脱出しちゃいましょう! 第8回は「節約食材を使った副菜」です。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
ひな祭りの献立!定番ちらし寿司から華やか副菜、スープまで15選もうすぐひな祭り。桃の節句らしく、ちょっと豪華な食事を考えている人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、定番のちらし寿司・手巻き寿司をはじめ、お寿司との相性も抜群の副菜、汁物まで、ひな祭りをめいっぱい楽しめるようなレシピを集めました! お子さんと一緒に作れる簡単でかわいいスイーツのレシピもありますよ。おうちパーティーにもぴったりの華やかなメニューを、ぜひお試しくださいね♪
-
作り置きで時短にも!鶏もも肉!で簡単♪「煮るだけ鶏チャーシュー」手間をかけずに作れて、家族も大喜びの鉄板おかず。忙しい人こそ、そんなお助けレシピをいくつか覚えておきたいもの。そこで今回は、長田知恵(つき)さんの煮るだけで簡単に作れる鶏チャーシューをご紹介します。ご飯のすすむおかずとしてはもちろん、おつまみにもお弁当おかずにも大活躍。ぜひチェックしてみてくださいね♪
-
さつまいものカロリーは?|ほかのいも類よりも高い?調理法で変わる?ヘルシーレシピも!おやつにもおかずにも使えるさつまいも。甘みが美味しい野菜ですが、その分カロリーが気になるということはありませんか? 今回は、さつまいものカロリーから調理法による違い、編集部がおすすめするさつまいもレシピまでご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
-
少ないお肉で大満足♪無理なく節約&ボリューム献立|編集部おすすめArtist献立Nadia公式アプリの便利な機能「Artist献立」をご存じですか? アプリならNadia Artistが作ったさまざまなテーマの献立を利用することができるんです! このコラムでは、数あるArtist献立の中から編集部おすすめの献立をピックアップしてご紹介します。
-
最強コンビで子どもも喜ぶ!「鮭とじゃがいものバターソテー」毎日の献立作り、メインおかずが肉ばかりになってしまう、魚レシピのレパートリーを増やしたい! と思っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、そんな方におすすめしたいお魚レシピをNada Artistのつくあや(Aya)さんのレシピからご紹介。子どもに魚を食べてもらいたい! と思っている方にもぴったりの、お子さんが喜ぶ味付けばかりですよ。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
-
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.32|栄養満点!子どもも大好き「卵」レシピ4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は、お手頃価格で扱いやすく、栄養満点の「卵」を活用して、大人も子どもも喜ぶ卵が主役のレシピをご紹介いただきます。大満足のメインおかずから、野菜たっぷりの副菜やスープ、ご飯ものまで、バラエティー豊かに集めました。ぜひチェックしてみてくださいね!
-
テリーヌとは|パテやリエットとはどう違う?テリーヌレシピバリエも♪フランス料理で出てくる「テリーヌ」。カラフルな野菜が入っていたり、レバーやミンチを使っていたり…さらには、チョコやチーズなどを使ったスイーツのテリーヌもありますよね。実際「テリーヌ」とはどういった料理かご存じですか? 今回は管理栄養士でNadia Artistの中村りえさんに、テリーヌの定義から、混同しがちな「パテ」「リエット」との違いも教えていただきます。さまざまなテリーヌレシピも紹介していますので、ぜひレシピとともにチェックしてみてくださいね。
-
時短も節約も叶う!最強ビビンバ弁当|必殺!アヤコの10分弁当Vol.11簡単で美味しいお弁当おかずが得意なNadia Artistのアヤコさん。お弁当動画をのせているInstagramのフォロワーはなんと23万人超え! そんなアヤコさんが、この連載では10分でお弁当を作る「10分弁当」に挑戦します。第11回は、コスパ最強、ビビンバ弁当です。前日の夜に作り置きをしておくのでラクちん! ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
圧倒的支持を集める!「絶品鶏肉おかず」3選|編集部おすすめ「殿堂入りレシピ」お気に入り数が1000以上のレシピだけに付けられる称号「殿堂入りレシピ」。このコラムでは、そんな「殿堂入りレシピ」から編集部がおすすめレシピを3つ、ピックアップしてご紹介します。今回のテーマは、殿堂入りの中でも特に圧倒的な支持を集める「絶品鶏肉おかず」です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.34|これぞ決定版!我が家のベスト1週間献立Nadia ArtistでInstagramも大人気のRINATY(りなてぃ)さんの1週間献立を大公開。今回は、これまでの人気レシピをまとめた、ベスト献立。節約にぴったりなとりマヨやパパッと作れるチャーハンなど、殿堂入りのレシピもたくさん。1週間分の買い出しリストも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。