Nadia
プロの料理家によるつくりやすくておいしいレシピが満載! 月間2000万人が利用するレシピサイトNadiaのとっておきコラムをご紹介します。今気になるレシピやおいししそうに見せる盛り付けまで、料理が楽しくなる情報をNadia ArtistとNadia編集部がお届けしています。
お気に入りの数
514
-
RINATY(りなてぃ)の愛され1週間献立vol.12|寒い日に食べたいあったか1週間献立Nadia ArtistでInstagramも大人気のRINATYさんの1週間献立を大公開! 今回は、ラザニアやおでん風煮込み、あんかけおかずなどをメインにした寒い日に食べたい「あったか1週間献立」です。1週間分の買い出しリストも公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。
-
夜ご飯にもお弁当にも!10分以内でできる簡単どんぶり15選ご飯におかずをどーんとのせて、夢中でかきこみたい「どんぶり」。パパッと作れてお腹が満たされるうえに、栄養バランスも良く、使う食器が少なくて済むのも魅力ですよね。そんなどんぶりを、毎日の食事でもっと活用したい! そこで今回は、「10分以内で作れる」簡単などんぶりレシピのバリエーションを集めました。親子丼や牛丼など定番のどんぶりはもちろん、子どもに人気のどんぶりから、ヘルシーなどんぶり、お弁当に最適などんぶりまで。晩ご飯やランチにもぜひお役立てください。
-
豆腐1丁でみんな大満足!10分でできる簡単とろみ煮年度末に向けて忙しくなるこれからの季節。まだ肌寒い日も多いので、体がほっと温まる簡単なメインおかずのレパートリーを増やしませんか? 今回ご紹介するのは、豆腐1丁で作るボリューム感のあるとろみ煮です。お財布に優しいだけでなく、春に向けてダイエットが気になる方にもおすすめの豆腐で、家族も大満足の食べごたえのあるとろみ煮レシピを揃えました。しかもどれも10分以内でできる手軽さ! ぜひお試しくださいね。
-
がまざわたかこのわざわざ手仕事Vol.5|「手打ちうどん」郷土料理研究家として活躍中のNadia Artistがまざわたかこさんに、毎月いろいろな季節の手仕事を教えていただく手仕事連載。今回は、粉から作る自家製の「手打ちうどん」を教えていただきます。市販のうどんとは違うもちもち感、美味しさにきっと驚くはずです。ぜひ週末などに作ってみてください。
-
パーティーにも大活躍!基本からアレンジまでパエリア!の人気レシピ15選お米や具材を炒めてスープで炊き上げるスペイン料理「パエリア」は、世界中で食べられている人気メニュー。作り方のポイントをおさえるだけで、おうちでも簡単に、本格的なパエリアが楽しめるんです♪ 今回は、フライパンを使う基本のレシピから炊飯器を使った簡単レシピ、ちょっと意外なアレンジレシピまで、絶品パエリアレシピをたっぷりご紹介。華やかでボリューム満点のパエリアはおもてなしにも大活躍してくれますよ。
-
10分以内でできる!人気の簡単パスタ!15選ランチにはもちろん、忙しい日の夕食にもぴったりなパスタ。手軽に作れて、ひと皿で栄養をバランスよく摂れるのが魅力ですよね。家で食事をする機会が増え、パスタを作ることも多くなったのではないでしょうか? そこで今回は、簡単なパスタをとことん追求。「10分以内でできるパスタ」のレシピを集めました! フライパンひとつで作れるワンパンパスタ、10分どころか5分で作れるパスタ、レンジで作れるパスタに缶詰を使ったパスタなど…。もちろん簡単なだけでなく、美味しさにこだわったNadiaお墨付きの人気レシピを厳選しました。
-
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.9|白菜&大根の人気レシピ12選4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は冬の2大野菜、白菜と大根を使ったレシピを教えていただきました。白菜や大根の煮物、炒め物、副菜などバリエーション豊富にご紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
本当に美味しいチョコバナナ|何度も作りたい定番レシピVol.187お祭りの屋台で人気のチョコバナナ。見ていると大人でもワクワクしてくるチョコバナナを、おうちで作ってみませんか? 特別な材料は必要なし。ですがコーティングするチョコにポイントがあるんです! バレンタインや休日のおやつに、お子さんと一緒に作ってみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
パーティーやギフトにも◎!かわいくて美味しいカップケーキ!レシピ15選ホールケーキを焼くのはちょっと大変ですが、カップケーキならお菓子作り初心者でも簡単! 小さくて持ち運びもしやすいので、お茶会やちょっとしたギフトにもぴったりですよ。今回は、シンプルな基本のカップケーキをはじめ、ホットケーキミックスを使ったお手軽レシピ、バレンタインなどのイベントにもぴったりのかわいいカップケーキなど、簡単でかわいいカップケーキのレシピをご紹介します♪
-
ちおりさんが初出版!「とことん味にこだわった!ちおりの簡単絶品おかず」をご紹介♪家にある調味料や食材で作れるのに、いつもの定番おかずが絶品! とInstagramやNadiaで大人気のちおりさん。2月15日(月)に初めてのレシピ本が発売になります。今回、特別に中身をご紹介。ぜひチェックしてみてください!
-
いろいろな具材で楽しむ!サクッと美味しいホットサンド!レシピ15選食パンで具材をはさんで、こんがり焼き上げるホットサンド。アツアツの具材やトーストした食パンの香ばしくサクッとした食感で、いつものサンドイッチとはひと味違う美味しさが楽しめるメニューです。今回は定番の卵やチーズを使ったレシピから、おやつにもなるスイーツ系ホットサンドのレシピまでたっぷりご紹介! ホットサンドメーカーがなくてもフライパンやトースターで作れるので、ぜひお試しくださいね♪
-
おやつラボさん直伝!とっておきのバレンタインレシピバレンタインが近付いてきました。普段はお菓子作りをしないという方も、今年は手作りスイーツに挑戦してみませんか? 難しそうに見えるスイーツでも、意外と簡単に作れるものも。今回は、本格的なレシピから華やかなのに簡単にできるレシピまで、幅広いスイーツレシピが人気のNadia ArtistのOyatsu Lab.(おやつラボ)さんに、バレンタインのプレゼントにぴったりのチョコスイーツをご紹介いただきます! 本命用はもちろん、一度にたくさん作れるお手軽レシピもありますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
握らないから超簡単!おにぎりサンド弁当!|一点豪華なラクうま弁当vol.12Nadia ArtistのAkiyama Keikoさんによる、ボリューム満点の「おにぎりサンド弁当」のご紹介です。毎日のお弁当作りが大変で困っている方、なかなかお弁当作りが習慣化できないという方におすすめしたいのが、メインはたったの1品の「一点豪華なラクうま弁当」。彩り豊かなお弁当作りを得意とするフードスタイリストのAkiyama Keikoさんが、簡単なのにとっても豪華に見えるお弁当をご紹介してくれます。今回は超簡単! 握らずに「重ねてたたむだけ」のおにぎりサンドです。ボリューム満点なので、おにぎりひとつで大満足のお弁当です。
-
ランチにもおすすめ!アツアツ煮込みうどん!レシピ15選北風が吹き、寒さが厳しくなってくると食べたくなる「煮込みうどん」。アツアツで具だくさんの煮込みうどんは、体を芯から温めてくれるので風邪ぎみのときにもうれしいですね。お鍋のように具材を入れて煮込めば簡単に作れるレシピも多いので、おうちで過ごす冬休みのランチにもおすすめです。そこで今回は、煮込みうどんのさまざまなバリエーションを一挙にご紹介! Nadiaで人気上位のレシピから、あっさり風味&こってり風味、変わり種うどんやリメイクうどんまで。食べてみたくなる煮込みうどんが勢ぞろいですよ。
-
レパートリー豊富!大根!の作り置き3選|鈴木さん家のラクちん作り置きVol.12Nadia Artistの鈴木美鈴さんによる「鈴木さん家のラクちん作り置き」。第12回目は「大根」の作り置きおかずです。「簡単、美味しい、何度も作りたくなる!」をテーマに、料理研究家・鈴木美鈴さんのおすすめの作り置きおかずを紹介していただくこちらのシリーズ。今回は、冬に甘みが増して美味しくなる「大根」の作り置きおかずを3品ご紹介いただきます。温めるだけですぐ食べられる、絶品大根スープもおすすめですよ。
-
シチューの日におすすめ!シチューにぴったりの献立メニュー15選寒い時期はクリームシチューを作る日も増えると思います。そのとき、主食やおかずはどうしようと悩む方も多いのでは? 今回は、シチューによく合う副菜や主菜、主食をまとめてご紹介。シチューを作って、さらに手の込んだおかずを作るのは大変だからこそ、できるだけ簡単に作れるレシピを厳選しました。シチューとの組み合わせにおすすめなサラダ、主食、卵料理、お肉&お魚料理など、献立のバランスを考えたレシピをお届けします。
-
栁川さん家のパンのある生活~第22回~あんぱんとホイップあんぱん「シンプルな料理をより美味しく!」をモットーに、毎日食べても飽きない「おうちごはん」が得意な栁川かおりさん。インスタグラムやブログではパンレシピを度々アップし、定評を集めています。そんな栁川さんに「栁川さん家のパンのある生活」と題し、パンのこね方から、アレンジ方法まで幅広くご紹介していただきます。今回は、ほっとする美味しさが魅力の「あんぱん」です。あんぱんにぎっしりと生クリームを詰めた「ホイップあんぱん」のアレンジもご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。
-
本当に美味しい恵方巻き|何度も作りたい定番レシピVol.1862021年の節分は2月2日! 豆まきをして邪気を払い、恵方巻きを食べて福を呼び込みましょう。今回は縁起のいい七福神にちなんで、7種の具材を巻いた恵方巻きをご紹介します。しいたけやかんぴょうの煮方など、具材ひとつひとつの作り方も丁寧に解説します。甘辛い味付けの太巻きは何もつけなくても美味しいので恵方巻きに最適! ぜひおうちで手作りしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
本当に美味しいチリコンカン|何度も作りたい定番レシピVol.185テクス・メクス料理と呼ばれる、テキサス州独自のアメリカ料理。その中でも代表的な料理が「チリコンカン」です。聞いたこと、食べたことはあるけれど、自分で作ったことがないという方も多いのでは? 今回は、意外と簡単に作れて、アレンジも利くチリコンカンの作り方をご紹介。たっぷりと作って、お好きな食べ方で味わってみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
本当に美味しい土鍋ご飯の炊き方|何度も作りたい定番レシピVol.184土鍋で炊いたご飯は、噛み締めると適度な粘りとふんわりとした食感の中に甘みとうま味が楽しめます。「美味しいことはわかっているけれど、うまく炊くのは少々ハードルが高そう…」という方も多いですが、実は簡単! 一度コツをつかめば、美味しいご飯がおうちで楽しめますよ。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
本当に美味しい鍋焼きうどん|何度も作りたい定番レシピVol.183アツアツを頬張れば体の芯から温まる「鍋焼きうどん」。野菜やお肉も摂れますし、消化にいいうどんは受験生の夜食にもぴったりです。今回は基本の鍋焼きうどんの作り方をご紹介。野菜などの下準備をしたらあとは煮込むだけ。どなたでも作りやすいレシピですので、ぜひ試してみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
フライパン1つで!手間なしグラタンバリエ寒さも本格的になり、アツアツとろ~りのグラタンが美味しい季節になりました。クリームソースやミートソースなど味付けはもちろん、具材のアレンジもしやすいグラタンは、大人から子どもまで人気のメニューのひとつ。でも、美味しい分だけ工程が多く、後片付けも大変なイメージがありませんか? そこで今回は、下ごしらえから焼き上げまで、なんとフライパン1つでできちゃう【フライパングラタン】のレシピをご紹介します! 忙しい日でも手軽にできるレシピばかりです。この冬ぜひ試してみてくださいね。
-
10分以内でできる簡単お昼ご飯!レシピ15選お休みの日やテレワークの日は、1日3食作るのが大変ですよね。だからお昼ご飯は手軽にすませたいけど、午後の元気をチャージするためにも美味しいものを食べたい…。そんな方必見の、簡単&絶品ランチレシピを集めました。どれも10分以内でサッと作れるので、ご家族やお子さまのいる休日や、おひとり様ランチにもぴったり! 1品で完結する満足感あるメニューで、洗い物も少なくてすむレシピを集めました。ランチが思いつかずお困りの日は、ぜひこちらのページを開いてみてくださいね。
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION!伊地知潔の今日、何食べたい?Vol.25 炊飯器で簡単!「チキンビリヤニ」大人気ロックバンド「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のドラマー伊地知潔さんにこだわりの料理を紹介してもらう連載企画。料理好きの伊地知さんが今食べたい料理を、レシピとともにみなさんにお届けします。普段のおかずからスイーツまで幅広くご紹介! 今回は、インドカレー屋さんでよく見かける、インド風の炊き込みご飯「チキンビリヤニ」です。
-
本当に美味しいけんちん汁|何度も作りたい定番レシピVol.182寒さが厳しい今の時期に食べたくなる「けんちん汁」。根菜たっぷりで、野菜のうま味が凝縮されたスープに、身も心もほっと和みます。今回は、そんなけんちん汁の基本の作り方をご紹介。シンプルな味付けですが、丁寧に作ってみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。
-
旬のブロッコリー!人気レシピ15選|サラダにお弁当に、炒め物にも!冬に旬を迎えるブロッコリー。寒くなるほど甘みが増して美味しくなるので、ぜひ今の時期に味わいたいですね。歯ごたえのある食感でも、やわらかな状態でもどちらも美味しいブロッコリーは、実はとても優秀な野菜。栄養価が高く、どんな味付けとも相性が良くて冷凍保存も可能! 普段の献立やお弁当のおかずにとっても重宝します。そこで今回は、ブロッコリーがさらに好きになる15のレシピをご紹介。Nadiaの人気ベスト3のレシピから、サラダに炒め物、お弁当に使える作り置きおかずまで、Nadiaユーザーに好評のレシピをお送りします。
-
冷めても美味しい!お弁当におすすめ豚肉の人気おかず15選うま味たっぷりで食べごたえがあり、どんな野菜とも合わせやすい豚肉は、お弁当のおかずにぴったりの食材。今回は、ビタミン豊富な豚肉を使った、バリエーション豊かなおかずをご紹介します。忙しい朝にうれしい時短おかずをはじめ、冷凍保存できる作り置きおかず、子どもが喜ぶ人気おかずなど、お役立ちレシピが勢ぞろい! お弁当のおかずに迷ったらぜひお試しください♪
-
おねこさんおすすめ!冬の家飲みにぴったりの簡単おつまみ寒い冬はお出かけせずに、おうちで美味しいお酒を楽しみませんか? 今回は、絶妙な食材のチョイスと、手間がかからないのに満足感いっぱいのおつまみが大人気のNadia Artistおねこさんに、冬の家飲みにぴったりのおつまみレシピをご紹介いただきます! ビールはもちろん、冬に美味しい日本酒とも相性ばっちりのレシピばかりです。アツアツだったり食感を楽しめたりと、冬の家飲みが充実すること間違いなしのレシピばかりです。
-
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.7|受験生の夜食メニュー4人の子どもを育てながらNadia Artistとして大活躍の松山絵美さん。今回は勉強を頑張るお子さまに作ってあげたい夜食メニューを教えていただきました。中華粥やとろみうどん、春雨スープなど簡単に作れて、体がポカポカ温まる美味しい夜食ばかりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
簡単&おしゃれに決まる!おすすめバレンタインラッピング心を込めて作ったバレンタインのお菓子は、ラッピングもおしゃれに仕上げたいですよね。しかし、意外と悩むのがラッピング。毎年同じようなラッピングになってしまうという方も多いのではないでしょうか? 今回は100円ショップや雑貨屋さんなどで手軽に購入できるアイテムを使用した簡単&おしゃれなラッピングアイデアを5種類ご紹介していきます!