-
モノの迷子がなくなる!書類や収納にも使える「万能ラベル」アイデア集アイデアをすぐにメモできる、身に着けられるメモ帳などを展開する「wemo(ウェモ)」から、新シリーズの「ReTag by wemo」が登場。本体に油性ペンで書き込めて消せるファイルや、何度も貼って剥がせるラベルなどがあり、テレワークの書類管理や部屋の整理整頓にきっと役立ちます。
-
髙橋大輔選手・村元哉中選手のメッセージつき!「ぬり絵コンテスト」開催
-
お部屋をゆったり使おう! 物を増やしすぎないための3つのルール自分にとって本当に必要な物を、必要な量だけ。物を増やしすぎないルールをご紹介します。
-
リネンにお花に香りに…暑すぎる夏を快適に過ごすための方法
-
ガシガシ使えるから便利!GUの「トートバッグ」は通勤からレジャーまで大活躍します!GUの「トートバッグ+E」は、シンプルなデザインで大容量なのが魅力!丈夫で汚れに強い素材が使われているから、通勤からレジャーシーンまで、いろんなシーンで活躍してくれます。ポケットもたくさんあるので、仕分けがしやすくて便利ですよ〜!
-
「こうあるべき!」はやめました。もっと便利にラクになる家事の知恵19選朝起きてから寝るまで、とにかくやることが多い家事。なんかやりにくい、時間がかかるなと思っても「こうあるべき」という固定観念にとらわれて、手数が多くなっている場合もあります。今回は家事上手なインスタグラマーさん達のアイデアを拝借♡「こうしなくてもいいんだ!」と気持ちもラクになるような、家事の知恵をまとめてみました。ぜひ参考にしてみませんか。
-
四角いフライパン“sutto”など。今話題のキッチングッズ15選今、SNSで話題のキッチングッズをご紹介いたします。便利なキッチンツール、売れている調理グッズ、鮮度をKEEPする保存容器など...目からウロコなアイテムがたくさんです。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
-
キッチンを片付けたい人は今すぐチェック!片付けのプロが選んだ「最初に手放すべきもの」5選人生を変えるお片付けアドバイザーの上野景子です。1日のうちで過ごす時間が長いキッチン。持っているモノの数やカテゴリーは、住んでいる人によって本当に様々です。片付けの依頼でも、1番多いのがキッチン。今回は、キッチンを片付けたいと思っている方に見てほしい「最初に手放すべきもの」を5つ紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
-
完璧じゃなくても大丈夫 「ほどほど」を自分に許す3つのヒントいつも完璧を目指して疲れているなら、たまには気持ちをゆるめてみませんか。
-
お風呂やキッチンで超便利!無印の「防水スマホケース」しっかり水を弾くから安心です!無印良品の「スマートフォン用防水ケース・大」は超便利!濡れた手でも安心して使えます。しっかりした作りで立てて使うことだってできますよ~。
-
「水切りかご」使う派?使わない派?みんなの"推しグッズ"紹介します!毎食、食べ終わってからの激務とも呼ぶべき食器洗い。家族の人数が多いとその分洗う食器の量も増えて大変ですが、その後の片づけ方はかごで乾燥させたい、布巾で水気を取って片づけてしまいたいなど、人それぞれ。もちろん水切りかごが一概にダメというわけではありません。そこで今回は水切りかごのメリット、デメリットに加え、みんながどんなグッズを使っているかについてまとめてみました。ぜひ参考にしてくださいね。
-
ブルーノ×ミッフィーコラボのキッチンアイテムが新登場!まるで絵本の世界で毎日がもっと楽しくなる♪大人を愉しむライフスタイルブランド「BRUNO(ブルーノ)」と、世界中から愛され続ける「ミッフィー」がコラボレーション。食卓を鮮やかに彩るミッフィーのキッチンアイテムが新登場。2021年7月29日発売の「miffy グリルサンドメーカー」と「miffy ステンレスデイリーケトル」、8月下旬発売の「miffy コンパクトホットプレート」と「miffy 蓋つきステンレスマグ」を紹介します。
-
アロマより手軽!無印のミスト、気分が前向きになる香りはコレ人気ショップには製品があふれ、どれを選べばいいかわからないですよね。そこでテストする女性誌「LDK」が、新作アイテムや殿堂入りグッズをプロと徹底検証。口コミではわからない本当のおすすめを紹介します。今回は、無印良品の人気雑貨「フレグランスミスト」です。
-
ちょっとした行動で運気アップ![負のスパイラル]から脱出する方法
-
[スヌーピー]可愛くて機能的!保冷デリバッグ&エコバッグ、ローソンでゲットだ。
-
これなら私もできるかも♡"ワンアクション"で家事の手間を省くコツ17選毎日繰り返す片付けや料理、洗濯などの家事。仕事の量の多さとこの暑さでやる気は落ちる一方。それなら「ワンアクション」でできる収納やアイテムを使って、"手間"を省きませんか?一つの家事にいくつもの工程を要するのではなく、ワンアクションでできれば時短にも繋がります。また動線を考えた収納をすれば、より家事のハードルが下がることも。簡単に取り入れられるコツが山盛りです!
-
夏こそ睡眠を見直して!あなたの「不眠度チェック」と薬剤師に聞く快眠習慣「眠りが浅くて日中眠い」「夜なかなか寝つけない」そんな悩みのある方は、「不眠」といえるかもしれません。日本では5人に1人が不眠に悩んでいるとされ、とくに20~30代以降の女性に多いといわれます。そこで今回は、不眠のセルフチェック方法と対策を、あんしん漢方の薬剤師・竹田由子さんに伺いました。
-
[2021年8月下旬発売 雑誌付録]スヌーピーが♡を抱いたポーチやミッフィーの目覚まし時計など可愛くて役立つアイテムが勢ぞろい!
-
使わなくなった「シャンプー、コンディショナー」捨てたら損!知って得する“4つの賢い活用術”シャンプーやコンディショナーは、新しい種類を使い始めて残ってしまったり、リンスだけ残ってしまったりすることはありませんか? そんな残ったシャンプーやコンディショナーは捨てるだけではもったいない! 活用方法をご紹介します。
-
このデザインは反則だよ…!コメダの「限定グッズ」とにかく可愛すぎるんです♡コメダ珈琲店の公式オンラインショップ限定商品「メタルチャーム」がむっちゃ可愛いんです♡コメダの人気メニュー8種類がそれぞれチャームになっているんです。これはコレクター魂をくすぐるぞ…!