-
44歳「私をどう思ってるんだろう……。周りからの評価がいつも気になってしまう。」#アラフォー人生相談心理カウンセラーの古庄由佳です。カウンセリングに来てくださる方には「うさこさん」と呼ばれています。 自分の心に蓋をして、我慢を続けて生きるのはとてもしんどいですよね。最近はスマホやSNSのおかげで情報が溢れてすぎているためか「自分の考え方がおかしいのかも」「私だけじゃないし」とガマンしてしまっていることもあるようです。自分の人生をHappyにするかどうかは自分が決めると信じて、皆さんのお悩みに答えます。
-
忙しい人ほど“ここ”を溜めない!片付けのプロが教える「キレイを維持する3つのポイント」整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)です。何度きれいに片づけても、お家の中がリバウンドして困っていませんか?実は、家の中にはいくつか「散らかりやすいポイント」があります。その散らかりポイントを重点的に片づけることで家全体が散らかっていく第一歩を阻止することができるのですよ!今回は忙しい人におすすめの片づけポイントを解説したいと思います。
-
ポムポムプリンのハズレなしくじめちゃ可愛い!財布の紐が緩んじゃう。
-
最低限なにを入れておけばいい?ミニマリストの「防災ポーチ」の中身を大公開!こんにちは!整理収納アドバイザーの大森智美です。皆さんは災害の備えをしていますか?「何から備えていいか分からない」「必要だと思うけど、できていない…」そんな方も多いかもしれませんね。今回は、外出先でバッグに入れていると安心な防災ポーチの中身を公開します!
-
家飲みレベルが爆上がり。ニトリの「508円グッズ」バーみたいな“デカ丸氷”が作れちゃった!ニトリの「でっかい丸氷が作れる!俺の丸氷」で家飲みレベルが爆上がりした!大きい丸氷が簡単に作れて、おうちで手軽にバー気分が味わえます。ジュースを入れれば、まんまるシャーベットを作ることも◎これで暑い夏も楽しく乗り切れそう!
-
「ストレスは悪いもの」それホント?ストレスにまつわる3つの誤解とは|臨床心理士が解説現代は『ストレス社会』と呼ばれており、『ストレス発散法』『ストレスマネジメント』など、ストレスを対処するための方法にも強い関心を持たれるようになりました。しかしその一方で、【ストレス】についての誤解が生じていたり、まだまだ知られていないこともたくさんあるような印象も感じています。今回から数回に渡り、ストレスについてのお話をしていきます。今回は、ついつい抱えがちな『ストレスにまつわる誤解』と、ストレスの正しい知識や捉え方について、臨床心理士が解説します。
-
みんなの「#バッグの中身」見せて!カバンの整理整頓テク12選バッグの中身、片付いていますか?日常的に使っているバッグには、ぽいぽいっと気軽に物を入れてしまうため、中身がごちゃつきがちです。「何がどこにあるかわからない」「荷物が重い」などとお悩みなら、バッグを整理整頓しましょう。そこで、SNSの片付け上手さんたちの「#バッグの中身」をチェック!マネしたくなる整理整頓テクニックをご紹介します。
-
ワンオペワーママが厳選「買ってよかった!」家事が一気にラクになるアイテム10選!排水カゴ掃除やゴミ箱のゴミ袋のセットなど、面倒に感じる家事は多々あるもの。今回は整理収納アドバイザー1級のsamiaさんができるだけ家事をラクにするために購入し、「買ってよかった!」と満足しているイチオシの商品を教えていただきました。
-
ちょっとしたギフトにも喜ばれそう♡おしゃれな「ハンドジェル&スプレー」3選
-
[LDK]実は高コスパ!無印の文房具“殿堂入りベスト5”です人気ショップには製品があふれ、どれを選べばいいかわからないですよね。そこでテストする女性誌「LDK」が、い新作アイテムや殿堂入りグッズをプロと徹底検証。口コミではわからない本当のおすすめを紹介します。今回は、無印良品の人気雑貨「文房具」から殿堂入りともいうべき5アイテムです。
-
[特報]宝島社の「付録半額セール」再び!スヌーピーの腕時計やブランドバッグもあるよ~。
-
“付録の夏”はまだまだ終わらない!9月号「雑誌付録」 第3弾&注目ムック本付録今夏もコロナ禍で思うように遠出できず、おうち時間を工夫して楽しんだ方も多いでしょう。素敵アイテムが揃った9月号「雑誌付録」 第3弾をチェックして、そんな自分にご褒美を選んでみませんか。ムック本付録も併せてご紹介していきます。夏の最後に、お得な豪華アイテムをゲットしちゃいましょう♡
-
付録でいいの?「スヌーピー防災10点セット」完全レビュー!全部、可愛くて使える。
-
100均より安っ[ニトリ]しか勝たん「台拭きなのに机拭かない」「意外な名品」ズボラ溺愛5選
-
SDGsが気になるなら!まずは「style table DAIKANYAMA」で手軽&おしゃれアイテムに取り入れて最近よく耳にする「エシカル」「サスティナブル」「ヴィーガン」「SDGs」というワード。今回ご紹介する「style table DAIKANYAMA」では、フードからコスメまで、環境と人にやさしい約500もの日用品が揃っているので、何から始めたらいいか分からない、難しそう…と悩んでいる方必見のお店なんです!身近なアイテムを取り入れるこからまずは始めてみませんか?
-
[9月上旬 雑誌付録]スヌーピーと仲間たちのアイテムがたくさん! 自立ポーチやインテリア収納ボックスなど便利なグッズが勢ぞろい!!
-
ガーデンニングに水回り掃除に!ホムセンで見つけたすごい奴ら新しい生活環境でもぴったり寄り添ってくれる「ホームセンター」が人気です。そこで、ニトリやカインズ、コーナンなど人気の“ホムセン”アイテムの中から、お値段も品質も優秀なモノだけを厳選。今回は、ガーデニングアイテムのおすすめとして、蓄圧式スプレーや草取りノコギリ、一輪車などを紹介します。
-
40歳「好きなことや得意なことが全然ナイ。残りの人生がつまらないです…。」#アラフォー人生相談ガンバラナイクリエイター、おのすんと申します。 小さい頃から頑張りすぎて、なんのために頑張っているのかわからなくなり、ついに過労で倒れた経験から自分を大切にする「ガンバラナイ生き方」を発信しています。今回は「自分のいいところ、強みがわからない」という相談者さんからのお悩みです。
-
チャンスを逃す!? 運気ダウンな腕時計の特徴風水では腕時計も開運アイテムのひとつ!
-
やりがちだけど、それ効果ありません!片付けのプロも失敗した「間違いだらけの断捨離」こんにちは!整理収納アドバイザーの青山あきよです。お家の中を整えるためにまずは断捨離しなきゃ!という方が多いのではないでしょうか。でもやみくもに取り掛かると、せっかくの効果が半減してしまうかも。筆者が実際に経験した失敗談も含めて、注意するポイントをお伝えします。