暑い夏に負けないためには
オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。連日の夏日に体がバテ気味ではありませんか?
疲れやすい、だるい、食欲がないなどは夏バテの症状かもしれません。まだ症状がない人も夏バテに負けないような生活習慣を送ることで元気に過ごせますよ。今回は夏バテに負けないための漢方養生法をご紹介します。
だるい、食欲がない・・これって夏バテかも?!
夏バテの症状
一般に、暑さで体力が消耗し、食欲がない、疲れやすい、だるいなどの症状が続くことがあります。このような症状を「夏バテ」または「暑気あたり」と呼びます。
暑さにより体に熱がこもり、食欲低下、微熱が出る場合や、近年ではクーラーの使用による冷えによる夏バテも見受けられます。冷えによる夏バテでは、食欲低下、胃もたれや下痢などの症状が見られます。その他にも、室内と屋外の気温差により自律神経のバランスが乱れ、寝汗や動悸などを感じることもあります。
漢方では夏バテはどう捉える?
気の不足と考える
漢方では体を動かす生命エネルギーのことを「気」と呼び、気が不足すると疲れやだるさを感じやすくなります。夏バテも暑さで体力が消耗し、「気」が不足するために起こると考えられます。
夏バテに負けないための養生法
①気を補うものを食べる
気を補う食べ物には、米、イモ類、きのこ類、鶏肉、なつめなどがあります。韓国料理のサムゲタンはまさに夏バテ防止の食べ物といえるでしょう。鍋料理、スープなどの温かい料理で摂るのがおすすめです。
②冷えに注意する
暑いと冷たいものを摂りがちですが、胃腸が冷えすぎると消化・吸収能力が低下し食欲不振が起こりやすくなります。食欲が低下すると、十分な栄養が摂取できないため疲れやだるさを引き起こします。
冷たいものを摂ったら、温かいお茶を飲むなどと冷えすぎないようにバランスを取ることが大切です。
③クーラーで冷やしすぎない
熱中症対策のためにクーラーの使用は必要ですが、設定温度を下げすぎて冷やしすぎるのは控えましょう。外気温マイナス5℃くらいが適正といわれています。扇風機を併用するなどして空気の循環を良くして、設定温度は高めに設定しましょう。
職場でどうしても温度を調節できない場合などは、カーディガンなどの羽織物を用意し、寒さから身を守りましょう。足首の冷えはむくみにもつながるので、麻やシルクなどの通気性の良いレッグウォーマーの使用もおすすめです。
④適度に汗をかく
暑い季節は体に熱がこもりがちです。熱がこもってしまうと血の巡りも悪くなり不調を起こしやすくなります。適度に発汗させて熱を発散することが、夏バテ対策にもなります。
涼しい時間帯を選んでウォーキングをしたり、シャワーだけでなく湯船で温まるようにしましょう。