-
京都伊勢丹店&大丸東京店だけ!都路里の4月限定パフェは桜づくし京都の老舗「茶寮都路里」に、4月だけの限定メニューが登場です!京都伊勢丹店では、桜の食材をたっぷり使った「花の粧い」を。大丸東京店では、さくらゼリーとさくらアイスを盛り込んだ春限定のパフェ「春がすみ」を楽しめます。
-
間違えるとキケン!旬の「新じゃが」の安全な調理&保存法3~6月は、新じゃがが旬ですよね!料理に使う機会も多いと思います。でも調理法や保存法を間違えてしまうと大変なことになります。今回は、旬の「新じゃが」をおいしくたべるために安全な調理法と保存方法をご紹介いたします。
-
ボリュームも満足度もアップ。「スタッフドフレンチトースト」のレシピ6選フレンチトーストはシンプルにそれだけでもおいしいですが、色々な食材を挟んで食べる「スタッフドフレンチトースト」は更に上をいくおいしさ。作り方も手間も普通のフレンチトーストとそう変わりませんが、満足度は大幅にアップ。おやつにもいいですよ。
-
ツウだけが知っている!地味だけどおいしい驚きのアイテム5選今回は、あまり注目されてこなかった、地味だけど実はおいしい食品を料亭名店の味の漬物コーナー担当、伊勢丹のスタイリスト桑原正子さんにご紹介頂きます。普段は目に止まらない、魅力的な商品が盛りだくさん!みなさんもぜひご堪能してみては?
-
炊飯器で簡単にできる!とろ〜り「フォンダンショコラ」の作り方みんな大好きフォンダンショコラ!中からとろ〜りと出てくるあたたかいチョコとを食べると幸せな気持ちになりますよね。今回は、そんなフォンダンショコラが簡単に炊飯器でつくれるので動画つきでご紹介します。みなさんもぜひ作ってみてはいかが?
-
おいしくてきれいになる「レモンオイル」ってなに?料理にもマッサージにも活躍オリーブオイルにレモンを漬けて作る「レモンオイル」。料理の味わいが格段にアップするだけではなく、美容効果も高いので人気が急上昇中!「レモンオイルってなに?」というところから、作り方、使い方までまとめてみました。
-
カクテルからドレッシングまで。パクチーを使ったアレンジレシピ8選デトックス効果が高く優れた抗酸化力を持つとされるパクチー。好きな方は勿論、苦手な方も挑戦してもらいたいレシピをご紹介します。サラダの他にもスープやカクテル、肉料理からピザにまでパクチーは使えるんです。美容と健康に抜群の効果を期待したいです。
-
かわいくてヘルシー!「プーさんと仲間たちの焼きドーナツ」の作り方オーブンで焼くヘルシーなドーナツを作りませんか?食用色素など使えば意外と簡単にかわいくプーさんができちゃいます。プーさんの仲間も一緒に作れば食卓がさらに明るく華やかに!料理投稿サイト「ペコリ」からもプーさんレシピをご紹介します。
-
浮かぶベイマックス!? 思わず笑顔になる「抹茶プリン」の作り方抹茶プリンの中にベイマックスが!そんなユーモアあふれるスイーツはいかが?生クリームをトッピングしてもおいしそうだし、ココアパウダーやすりゴマを使ってアレンジしても。このレシピで使われるゼラチンシートについてもご紹介します。
-
失敗しない「グリーンカレーヌードル」で、春を元気に乗り切ろう季節の変わり目は、体調管理が難しいですよね。特に花粉症があるひとにとって、この季節は辛いですよね。そんな時、目の覚めるような辛さで、食欲が湧いてくるような、グリーンカレーを使用したレシピを紹介します。ライムの香りでリフレッシュもできそう。
-
食べればやみつきに!「ポテトサラダサンド」レシピアイデアまとめポテトサラダとサンドイッチの相性は抜群で、きっとそのおいしさがやみつきになってしまうはず!チキンなどと一緒にはさんだり、アボカドなどを加えてもおいしいですよ!アレンジして自分だけのポテサラサンドをつくってみましょう。
-
バタートースト評論家が推すバターナイフはこれ!トーストを極上に仕上げようバタートーストはバターの塗り方次第でグンッとおいしくなります!トーストの仕上がりを大いに左右するバターナイフ。色々な種類がありますが、バタートースト評論家いちおしのバターナイフをご紹介。さあ、極上バタートーストを堪能しましょう!続きを読む
-
捨てないで!熟れすぎたバナナの最適利用法レシピ4選バナナってすぐ皮に黒い斑点が出てきて、あっという間に真っ黒になってしまう事がありますよね。見た目もよくないし、柔らかくなりすぎてそのまま食べるのはちょっと....という時、捨ててしまってませんか?熟れすぎバナナ、実はおいしく使えるんですよ。
-
女性の健康に関わる「エストロゲン」とは?効率的に増やすおすすめ食材4つ女性の心身の健康に関わる「エストロゲン」。女性ホルモン「エストロゲン」を効率的に増やす食材を積極的に取り入れて、心と体の不調を取り除きませんか?「エストロゲン」が及ぼす作用、分泌量を増す食材についてまとめてみました。
-
新作メニューも仲間入り!エッグスンシングスのメニューがパワーアップエッグスンシングスがグランドメニューを一新し、人気の「エッグスベネディクト」が新作を含めた全10種類のラインナップに!さらに、パパイヤを使った「パンケーキ」や「ピタヤボウル」なども加わり、今まで以上に充実したメニュー構成になっています。
-
近江牛×割烹料理。肉のプロが贈る「本格肉割烹バル」が京都・祇園にオープン京都・祇園に、和食と割烹を組み合わせた「肉割烹バル 牛牛GYUGYU 祇園本店」がオープンします。近江牛を使用し、和食ならではの繊細な技術を合わせた肉料理を提供。本格肉割烹料理を大衆価格で楽しめる、新感覚スタイルのお店です。
-
グラッシェルに、バラをモチーフにした新商品「ペタル ド ルージュ」が登場東京・表参道のアントルメグラッセ・生グラス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」に、母の日向けのバラをモチーフにした新商品「ペタル ド ルージュ」が登場。真紅のタイベリーのソルベが見た目にも鮮やかなアントルメグラッセです。
-
禁酒できない「三大原因」とは?自己理解が禁酒への第一歩!適量の飲酒は、健康に役立つ効果があります。ですが、過度の飲酒が続くと、肝機能障害を起こしたり、アルコール依存症に陥ってしまう場合も……その前に禁酒したいと思う人もたくさんいるはず!禁酒をするには、まずお酒を飲む原因を知ることが大切です。
-
風邪もピロリ菌も虫歯菌も撃退!マヌカハニーの効果がすごい「もっとも体に良いはちみつ」といわれるマヌカハニー。ある地域だけで採れるこのはちみつには、驚異の殺菌力が秘められているといいます。マヌカハニーがどういうもので、お腹の不調時や風邪を引いたときなどにどう役立つのか……詳しくご紹介します。
-
指でつまめるサイズ!? 成城石井の「手巻納豆」は、隠れナンバーワンお菓子成城石井で今、隠れ人気となっているお菓子「手巻納豆」を知っていますか?これは乾燥納豆とあられを海苔で巻いたお菓子なのですが、いろんなメディアでも取り上げられており話題となっているのです!あなたも一度、味わってみませんか?