-
ものが多くてもOK!見栄えよく片付くおしゃれなシェルフ&ワゴン3選ものを減らして部屋をスッキリさせたいけれど、思い入れのあるものも多くてなかなか手放せない…。そんな方は、いっそ見せる収納を楽しんではいかがでしょう?通販サイトの「dinos(ディノス)」から、それ自体がオブジェのような収納アイテムや、ものを飾りながらしまえる収納アイテムなどをご紹介します。
-
おすすめの北欧雑貨《フライングタイガー》ポップなデザインが可愛いおしゃれ雑貨
-
整理収納アドバイザーがやってる!ここまでスッキリ片づけられる「バッグ収納術」整理収納アドバイザーむらさきすいこです。多種多様なサイズ・形のバッグ。なんとなくひとまとめに…と収納している方も多いのではないでしょうか?今回は、筆者が自宅で実践している「使う頻度」に合わせるバッグの収納術をお伝えします!
-
二度と散らからない部屋に変わる。片付け収納術5つのポイント##整理収納アドバイザー直伝「片付けても、すぐに散らかる」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。忙しい毎日を過ごしていても、常にきれいな空間で過ごしたいものです。今回は「ラクにきれいな部屋をキープできる片付けのコツ」を整理収納アドバイザー1級のSamiaさんに教わります。
-
機能はもちろんデザインも進化!最新[空気清浄系家電]ベスト家電大賞
-
収納不足のお部屋に!デッドスペースを無駄にしない、収納グッズ7選デッドスペースになりがちな壁や家具、家電上などの空きスペース、部屋の四隅、冷蔵庫横など。家中にはありとあらゆる隙間があるものです。そこで、おしゃれな家具やインテリアを扱う「LOWYA(ロウヤ)」の便利グッズを活用した、省スペース収納アイデアをご紹介します。
-
もう、便利だけじゃ物足りない!ドラマみたいな"オシャレキッチン家電"13選ボタンひとつで料理ができたり、朝からおいしいパンが食べられるトースターなど、最近の家電はとてもハイレベル!でもせっかくなら、まるでドラマに出てくるようなオシャレなデザインのものが欲しいですよね。今回はそんな機能性だけではなく、ハイセンスなデザインのおしゃれ家電に注目!レトロな雰囲気からまるでカフェにあるようなカッコいいデザインまで幅広く集めました。ぜひチェックを。
-
しまむらオンラインに呪術廻戦アイテム大量登場!急いで予約しなくちゃ。
-
文房具を収納するならもっておくべき“無印良品の収納アイテム5選”#整理収納アドバイザー直伝整理収納アドバイザーのkazukoです。いつのまにかごちゃいている文房具、どのように収納していますか? デスク周りやリビングの文房具収納に、悩んでいる方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、無印良品のおススメの文房具収納アイテムを5つご紹介します。無印良品のアイテムなら、文房具もスッキリオシャレに収納できますよ。
-
7月13日までやってるよ♡無印良品のネット限定セールでほしいモノ!無印良品では、7月13日までオンライン限定で家具・家電セールを実施しています。価格も高めの家具や家電を買うなら今がチャンス!10%OFFとお得にGETできます。さらに夏にうれしい、とっておきのセールも開催されているのだとか…。今買っておきたい、お得な無印良品グッズをぜひチェックしてみてください!
-
金運が逃げる!リビングに置いてはいけない3つの物金運、ひいては運は、思わずやってしまっている習慣が影響しているといわれています。今回は、リビングに置いていると、金運を逃してしまうモノについてお話しします。
-
‟夏の模様替え”を楽しもう!「涼しげインテリア&雑貨」集めました♡蒸し蒸しと暑い日が続き、いよいよ夏本番。今年の夏もステイホームが多くなりそうですが、楽しく快適に過ごす準備はできていますか?今回は、可愛く涼しげなお部屋を叶えてくれる、夏におすすめのインテリア&雑貨をご紹介!うだるような暑さでもぐっと気分が上がるような、とっておきのアイテムを集めました♡
-
収納が少ない賃貸住宅でも役立つ♡溢れかえるモノがすっきり片づく収納実例家の中がきちんと片付いていると、気分まですっきり晴れやかになりませんか。キッチン、リビング、家中のあらゆる場所を美しく整頓することで見た目美しく、出し入れもスムーズになって一石二鳥です。今回は暮らしが快適になる収納実例をご紹介するので、片付けのヒントにしてみてくださいね。
-
無印にこんな名品があったなんて!折り畳める「モバイルライト」机やベッドで大活躍です!無印良品の「LEDモバイルライト MJ‐ML1」が想像以上に便利。小さいのに机の上をパッと明るくしてくれるの!持ち運んで外出先でも使えますよ〜。
-
やっぱりおうちが一番落ち着く!ナチュラルで心地よいカフェ風インテリア集
-
整理収納コンサルタントが教える!ズボラな私がラクするために減らしたモノ4選整理収納コンサルタントの須藤昌子です。片付けの「敵」は、面倒くさいということ。その面倒くさいことを何とかしようと、人はモノで解決しようと考えてしまいます。でも、実は、モノは増やすことで、場所を取る、掃除の場所が増えるなど、反対にやることが増えてしまう場合もあるのです。そうすると、面倒と感じることが増え、片付けが進まないという悪循環に陥ってしまうのです。ですから、ズボラな私は、増やすことで解決するのではなく、減らすことで解決することを実践しています。そんな私が、減らしてきたモノを紹介します。皆さんの暮らしのヒントになればうれしいです。
-
のんびり過ごせる別荘風に♡ベルメゾン夏の"北欧インテリア家具・雑貨"18選植物をはじめとする自然をモチーフにしたデザインが多い北欧アイテム。夏の暑さを和らげるためにも、部屋の中を植物や木や土のデザインで満たしてさわやかに仕上げてみませんか。今のインテリアが塩系、韓国系などテーマが違っても、北欧雑貨はシンプルなデザインが多いので、ミックスしやすいのも特徴のひとつ。今回はベルメゾンからチョイスしました。ぜひ夏のインテリア作りの参考に。
-
“吊るす”より手軽かも!カインズの“壁にくっつく”収納アイテムがすごい!カインズで見つけた「磁着FBワイドポケット」がすごい!浴室の壁にくっつけて収納場所を増やせます。マグネットタイプだからなんども取り外しがOK!冷蔵庫にもくっつくよ!
-
部屋がごちゃつかない「引っ掛け収納」のコツ。プロ厳選の収納グッズ&実例集毎日使うものはもちろん、一週間に2~3回くらい使うものは、しまう収納より出しっぱなしのほうが効率も良くラク。でも部屋の中に引っ掛け収納ばかりだとゴチャゴチャしてしまいます。使いやすい引っ掛け収納法をご紹介しながら、出しっぱなしにしてもスッキリ見える引っ掛け収納アイテムも合わせてご紹介します。
-
気になるのはニオい?虫?デザイン?早く出会ってたら良かった!「ごみ箱」おすすめBEST8