-
トレンドを押さえた旬な部屋に♡おしゃれに見える簡単インテリア術ファッションやメイクにトレンドがあるように、インテリアにもトレンドがあります。今回は流行を抑えた、おしゃれに見えるお部屋づくりのポイントをご紹介します。春から一人暮らしを始める方や、気分転換に模様替えを行う人は必見ですよ。
-
卒業式・入学式などの「ハレの日」に。間もなく迎えるセレモニーシーズン。お子さまの卒業式や入学式を控えているというお母さんも多いのではないでしょうか?きちんと感を演出しながらおしゃれもたのしめる、ハレの日にぴったりなアイテムををご紹介します。
-
収納も調理も楽ちん♡ニトリの「キッチングッズ」10選お値段以上でおなじみのニトリのキッチングッズは、収納も調理も便利にしてくれると話題です。今まで以上にキッチンが使いやすくなる、ニトリの「キッチングッズ」をご紹介します。
-
[編集部のひきだし]食卓をたのしく彩る、キッチン雑貨編毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。そんなひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、食卓に座る時間がよりたのしくなる「キッチン雑貨編」をお届けします。
-
雑貨や食器が続々ラインナップに追加♡ニトリの新作から目が離せない!季節が変わると、部屋を明るく開放的に模様替えしたり、新しい雑貨を新調したりしたくなってきませんか?「お、ねだん以上」アイテムが並ぶニトリには、新作もたくさん入荷されてきています。
-
憧れの新生活の前に!理想の《一人暮らしインテリア》をご紹介♪新年度になると、新しい環境へ一歩踏み出す方も多いですよね。素敵なお部屋にしたいと夢はふくらみますが、具体的なイメージがわかない方もいるのではないでしょうか。今回は、新生活の拠点となる新しいお部屋の参考になるインテリアをご紹介します。 123yama
-
電気ケトルやポットの中身のまだらな汚れはアレで簡単に落とせます!電気ケトルやポットの内部にある、こすってもなかなか落ちない白色や茶色っぽいまだらなシミ。実はこれ、主に水アカの仕業。キッチン汚れは重曹を使う場合が多いのですが、この場合に使うのはアレ。汚れが中和されてみるみるうちに新品同様になっちゃいました! 360.life編集部/Test by LDK編集部
-
[ニトリ&セリアetc.]の豆皿・豆鉢・小皿特集♡プチプラでもこんなにかわいい!その名の通り、小さなものを乗せるための豆皿。食卓に取り入れるだけで料理を豪華に見せてくれる縁の下の力持ちでもあります。ニトリやセリアなど、プチプラでもこんなにかわいい豆皿がたくさんありますよ。 tageshimai
-
[連載]お手軽!「無印良品」の壁に付けられる家具を使った収納術家具といえば、床に置くタイプが通常。その為、壊れない限りはなかなか買い足すことはできません。しかし、収納場所を増やしたりインテリアを楽しめるスペースを確保したい!そんな方にぴったりなものが無印良品にあるのです。 MI
-
リビングで使える調理家電って、想像以上に便利です。“おひとり様”アイテム3選ここでご紹介しますのは、みんなでも使えるけれど、ひとりの空間にもしっくりくる“おひとり様”上手になれるアイテムたち。豊かで、自由で、なんとなく嬉しくなっちゃうひとときを、ご堪能くださいませ。 360.life編集部/Test by 家電批評編集部
-
[編集部のひきだし]春の差し色にぴったりな「草木染め」編毎日たくさんの作品に触れている編集部スタッフの頭の中には、「いつか紹介したい」「自身で使ってみたい」、そんな作品や作家さんのリストをしまっている、自分だけの「ひきだし」があります。それぞれのひきだしの中から、とっておきの作品をこっそりご紹介する連載企画「編集部のひきだし」。今回は、春を先取るようなやわらかい色味が特徴の「草木染め編」をお届けします。
-
どっちもおしゃれだから迷っちゃう♡[無印良品&Francfranc]のアイテム8選!素材を生かすのが上手な無印良品と、上品な甘さが魅力的なFrancfranc。どちらもおしゃれで、家具やインテリア雑貨を買う時は迷ってしまいますよね。今回は、そんな二つのブランドのアイテムを比べてみたいと思います。どちらも魅力的なので難しいですが、あなた好みのものが見つかれば嬉しく思います。 cavacava7
-
「お値段以上」が止まらない♡ニトリの食器シリーズがオシャレすぎ!「お値段以上」の商品を続々と発売しているニトリですが、なかでもシリーズで発売されている食器が高見えすると話題です。そんなニトリの食器の魅力をたっぷりとご紹介します。
-
肌にやさしく、しっとりすべすべ♡手作り石鹸づくりに挑戦うまく活用することで日常をより便利に、ライフスタイルを充実させてくれるシェアリングエコノミー。今回はその中から自分の趣味や関心を広げてくれるシェアサービス「TABICA」を通じて、手作り石けん教室「Ciao*soap」でワークショップ体験をしてきました。
-
生活感をシャットアウト!種類豊富なセリアのダストボックスで作るスッキリ収納♡多くの収納上手さんが使っているセリアのダストボックスは種類が豊富で高見えするデザインばかり。ゴミ箱として使うだけでは勿体無いかもしれませんよ♡今回は生活感をシャットアウトするダストボックスを使ったスッキリ収納術をご紹介します!
-
視線くぎづけ。ゆらゆらと揺れるアクセサリー洋服もヘアスタイルもより軽やかになっていくこれからの季節。首もとで、耳もとで、手もとで…女性らしくゆらゆらと揺れるアクセサリーはいかがですか?日々のコーディネートにプラスするだけで、魅力的なアクセントになってくれること間違いなしの作品をご紹介します。
-
雨の日も雪の日も活躍♡玄関に置きたくなるスタイリッシュな「傘立て」傘立ては雨の日や雪の日の必需品でもあります。実用性はもちろんのこと、玄関に出しておいてもインテリアを損ねることのないおしゃれなデザインの傘立てがおすすめです。今回は、コンパクトな玄関スペースにもおすすめしたいスタイリッシュな傘立てをご紹介していきましょう。 Sayang
-
虫の住処になってない?プロが教えるダンボール収納をオススメしない理由そろそろ引っ越しシーズンですね。私は片付けの仕事をしており、片付けに伺うと、引越した時のままの段ボールがそのまま積まれていたり、衣装ケース代わりに使われているという場面によく遭遇します。このダンボール収納、あまりお勧めできません。その理由をご説明したいと思います。
-
お部屋をお洒落な癒し空間に♪育てやすいおすすめ観葉植物10選ご紹介!観葉植物が身近にあると、とても癒されますよね。マンネリ化したお部屋に一つ置くだけでも気分がリフレッシュします♪インテリアのアクセントにも手軽に取り入れられるのが嬉しいですよね。そこで今回は、育てやすい観葉植物10選をご紹介します! asjuki12
-
無印良品で家中シンデレラフィット!「ポリプロピレン」収納術無印良品には収納に便利なアイテムがたくさんあります。なかでも「ポリプロピレン」シリーズは家中どこでもすっきり収納を叶えてくれるんです。無印良品の収納アイテムでシンデレラフィットを目指しましょう!