-
ディズニー・イースターも開催!ワクワクの春が東京ディズニーリゾートにやってくる春の東京ディズニーリゾートでは、2022年4月1日(金)~6月30日(木)まで、春らしい気分を盛り上げるさまざまなプログラムを開催。パレードなどのエンターテイメントのほか、人気アトラクションのスペシャルプログラム、春らしい華やかなデコレーションなど、楽しめるポイントがいっぱい。施設ごとに楽しめるポイントをご紹介します!©Disney
-
東京都内なのに旅行気分に!今お得に予約できる「おこもりステイ」におすすめのホテル5選なかなか遠くに旅行に行けない今の時期。だからこそ、東京都内のホテルで「おこもりステイ」を楽しむのはどうでしょうか?旅行気分が味わえて、非日常的な時間が過ごせるはず!しかも今なら人気のホテルがお得に予約できるんです。
-
都内の温泉+スパで、癒やしのひとり休日を。“由縁 別邸代田”に併設する「SOJYU spa」[第3回おひとり散歩]“ひとり時間を、ひとりでも多くの人が楽しめるように”と、おひとりさま向けのメディア「おひとりさま。」をInstagramで運営しているマロ(@ohitorigram)が、ひとりだからこそ行きたいスポットを紹介する「おひとり散歩」。第3回目となる今回は、東京・下北沢にある、“都心からすぐの温泉旅館”として話題の「由縁別邸 代田」の真向かいの“離れ”に、2021年オープンした、スパトリートメント施設「SOJYU spa」です。温泉とスパトリートメントを両方楽しめる日帰りプランがあるので、「なんだか疲れたなあ…」というときに、サクっとひとりで身も心も癒やされに行くことができます。それでは、早速筆者が最高にリフレッシュした様子をたっぷり紹介していきましょう!
-
アニメの舞台にもなった飛行機が身近な街・常滑市を大調査!!(前編)『デラメチャ気になる!』
-
甘酸っぱい苺メニューは今だけのお楽しみ。「パンとエスプレッソと自由形」で“いちごフェア”がスタート!
-
キレイになりたい!河合神社の鏡絵馬にお化粧して美顔祈願<京都パワースポット②>京都観光の醍醐味といえば、やっぱり社寺めぐり。金運アップや縁結び、学業成就など、寺社によってご利益はさまざまなので、叶えたいご利益を選んで社寺を訪れるのも楽しいですよね。今回は、美人になれると噂の河合神社をご紹介します。
-
新感覚の体験型ストア・渋谷「b8ta(ベータ)」へ|カフェスペースで試食も可能!新しいスタイルの体験型ストアとして注目を集める、シリコンバレー発の「b8ta(ベータ)」の、国内3店舗目となる渋谷店が2021年11月にオープン。新宿マルイ、有楽町の既存店とは異なる特徴があるという渋谷店の気になる様子をレポートしました!
-
限定商品も!「3COINS(スリーコインズ)原宿本店」はおしゃれで高コスパアイテムが見つかる2021年11月「3COINS」初のフラッグシップストアとして、「3COINS 原宿本店」がオープンしました。これまでの大型店「3COINS+plus」のラインナップに加え、ここでしか手に入らない限定商品が目白押し!その魅力をご紹介します。
-
「FLASH COFFEE 表参道店」が日本初上陸! 名物はみたらし団子味のコーヒー!?シンガポールを拠点にして世界200店舗以上も出店している「FLASH COFFEE(フラッシュコーヒー)」。1号店の誕生が2020年ということで、その間わずか2年ほど。凄まじい勢いで成長中のコーヒーチェーンです。インドネシア、台湾、香港、韓国などに続いて、ついに日本へ初上陸したと聞きつけて、さっそくお店がある表参道に向かいました!
-
ギフトで喜ばれる率100%のメゾン マルジェラ「レプリカ」。オリジナルラベルを作れる表参道の新店舗へGO
-
2022年春、新しい「自由が丘スイーツフォレスト」が誕生!日本初出店の韓国人気カフェ&スイーツ8店舗登場で“韓国っぽ”施設へ2021年9月から休園中のスイーツのテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」が、韓国で人気のスイーツ店と韓国カルチャーが楽しめる、新たなエンターテインメント施設として2022年春にリニューアルオープンすることになりました。これに先がけ、2022年1月5日(水)~2月15日(火)の期間、「自由が丘スイーツフォレスト」の姉妹店舗で自由が丘駅南口改札横にある「自由が丘スイーツ Station produced by 自由が丘スイーツフォレスト」にて、日本初出店の4店の韓国スイーツが先行販売中です。
-
東京都心でワンちゃんと一緒にお泊り!愛犬のためのホテル「inumo芝公園」が開業2022年2月25日(金)、愛犬と一緒にホテルステイを楽しむコンテンツが満載の「inumo芝公園 by Villa Fontaine」がオープン。愛犬連れでの東京観光や、愛犬とのリフレッシュタイムに活用してみませんか?
-
京都の絶景カフェ「茶筅」の、開けてびっくり玉手箱。白い煙から現れる抹茶づくしのスイーツプレート京都のスイーツといえば抹茶。抹茶といえば宇治のイメージが強いですが、発祥の地とされるのは京都市西京区の梅ケ畑栂尾(うめがはたとがのお)。「茶筅French cafe CHASEN 高台寺(ちゃせん ふれんちかふぇ ちゃせんこうだいじ)」は、高台寺境内にあり、日本最古の茶園栂尾の抹茶を使ったスイーツが味わえる、唯一無二のカフェです。
-
[知床]サウナーは知床を目指せ!「北こぶし知床 ホテル&リゾート」は流氷が見られる絶景サウナ!全国のサウナーに朗報!2021年6月、知床半島のウトロ地区に位置する「北こぶし知床 ホテル&リゾート」のサウナが驚きのリニューアルを遂げました。男湯と女湯、男女交代制の浴場に、あのととのえ親方率いる「TTNE」プロデュースによる革新的なサウナが登場したのです。グリーンシーズンはもちろん、凍てつく冬にこそ訪れたい絶景サウナをご紹介します。
-
目黒川の桜にも負けないラインナップ!スターバックス「ロースタリー東京」でSAKURAシーズンが始まります
-
“入場料のある書店”「文喫 福岡天神」で贅沢な読書体験を!「本と出会うための本屋」をコンセプトに、東京・六本木で人気を博す「文喫」。その2号店が2021年3月、福岡・天神にオープンしました。「本を選ぶための良質の環境とサービスで新しい読書体験を提案する」という話題のスポット、入場料のある書店「文喫 福岡天神」で、その魅力をとことん満喫してきました。
-
神社だけじゃない!最旬パワースポットが私の背中を押してくれる
-
[京都]貴船神社で縁結び。みどころから参拝方、人気のおみくじまで貴船神社があるのは京の奥座敷と呼ばれる貴船。貴船と言えば、京都の避暑地として知られ、夏には川床が出ることで有名な観光地となっています。市街地から離れた標高の高い位置にあり、5度ほど低い気温の中参拝ができるのもおすすめポイントです。水と縁結びの神様を祀る京都屈指のパワースポットとしても大人気となっています。今回はそんな貴船神社を詳しくご紹介します!
-
[グッズ全部見せ]タリーズ×トムとジェリー第3弾!どれも激カワです。
-
ゴールは海の上!?名古屋の大須から19時の方向に19km進んでみたら…『ぐっさん家』