-
海を眺めながらととのう!「絶景サウナ」を楽しめる宿泊施設3選「楽しみいっぱいの年末年始が終わり、しばらくイベントがないから退屈・・・おまけに寒くて気が滅入る!」なんて思いながら過ごしている人も多いのでは?そんな時は“絶景サウナ”のある宿泊施設で思い切りリラックスするのがオススメ。ととのって癒やされる、ちょっと贅沢な休日を過ごしてみて。
-
京都タワーサンドの地下1階に2023年9月オープン!23時まで営業!点てたての抹茶で作る「三都茶寮」の特濃抹茶スイーツを!京都観光の玄関口、JR京都駅から徒歩3分の「KYOTO TOWER SANDO」の地下FOOD HALL。お酒に合う料理を提供する飲食店が多い場所ですが、2023年9月、本格的な和スイーツを味わえる「三都茶寮 京都タワーサンド店(さんとさりょう きょうとたわーさんどてん)」が登場。最高に便利な立地で、深夜23時まで本格的な抹茶スイーツを味わえるなんて、うれしいニュースです。
-
<ディズニー・新イベント>ポップでキュートな「ミニーのファンダーランド」1月10日に開幕!
-
[大阪]通天閣のお膝元「新世界」の名物スポット5選 〜人力車に下町グルメ、レトロ喫茶など〜昭和の風情が残る通天閣のお膝元・新世界。大阪らしい賑わいの中にもタイムスリップしたような懐かしさを感じさせる独特の雰囲気が魅力です。そんな新世界の名物娯楽や下町グルメ、フォトスポットをご紹介します!
-
[都内近郊]王道から進化系まで!自由自在なイチゴのショートケーキ4選ケーキの王道である“イチゴのショートケーキ”といえば、三角形のビジュアルを思い浮かべる人も多いはず。でも実は、スクエアやラウンド型、キャンドルのような見た目のものや、動物がのっているようなものまで、最近のショートケーキは自由自在なんです! そこで今回は、SNSでおいしいスイーツやグルメ情報を発信しているアッキントッシュさん(@diamante_aki)に、都内近郊でイチゴのショートケーキが楽しめるお店を4つ教えてもらいました♪
-
[スイーツ激戦・東京でも行列!]「シーズン中に5回は食べたい」「1番好き」根深いファン続々!推し3選
-
次の旅行先の候補にしとこ!2023年にオープンした、写真映え必至の注目「おしゃれホテル」を4つまとめたよ
-
シロエビやホタルイカの逸品も!「富山県アンテナショップ」売上ベスト7シロエビやホタルイカといった海の幸をはじめ、冬ならではのグルメが堪能できる富山県。「おうちで富山気分を味わえないかな?」――そう思った方は、ぜひ「日本橋とやま館」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。今回は、冬に注目の「売上ベスト7」をご紹介!
-
[現役大学生カフェヲタが選ぶ]2023年ベストカフェ大賞
-
2024年1月のおでかけ・ハンドメイドイベント1月に開催されているイベントの中から、展覧会や個展などアートにまつわるものを中心に、おすすめのおでかけスポットをご紹介します。
-
[おとなのソロ部]世界にひとつだけの靴下を足もとに。無印良品の「靴下工房」でオリジナル靴下作りを体験!お気に入りの洋服を着ている日はいつもよりテンションが高くなりますよね。それが、自分で作った世界にひとつだけのものとなれば、より気分のいい1日を過ごせそう!錦糸町にある「無印良品」の「靴下工房」では、そんな1日を現実のものにしてくれる、オリジナル靴下を作ることができます。身体だけでなく、心も温まりそうな自分だけの靴下を作りに出かけてみませんか?
-
バルコニー朝食が優雅すぎ……絶景オーベルジュ「葉山ホテル音羽ノ森」
-
緑区の『海鮮処 杉本』豪華海鮮丼がスゴい!&岐阜県土岐市のアミューズメント青果店とは?年末年始サービスし過ぎな店!『PS純金(ゴールド)』
-
自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO」で焼きたてのクロワッサンを堪能自由が丘「RISTRETTO&CROISSANT LABORATORIO(りすとれっと あんど くろわっさん らぼらとりお)」は、サンマルクグループが手がけるクロワッサン専門のカフェ&ベーカリー。バターの香りが漂う店内では、焼きたてのクロワッサンや、個性豊かなサンドイッチなど、ここでしか味わえないアレンジメニューが楽しめます。
-
[2024年初詣]“動画映え”抜群の「水みくじ」で1年をはじめましょ。大注目必至のユニークなおみくじ5選
-
“一年後の自分”に手紙を送れる喫茶店。「封灯」が蔵前にオープン2023年12月16日(土)、一年後の自分へ手紙を送れる喫茶店「封灯」が蔵前オープンしました。
-
話題の「モネ展」から「ゴッホの没入体験」まで。この冬行きたい、非日常を味わえる都内のアート展覧会5選
-
おだんごを自分で焼くのが楽しい!コメダ珈琲店の和カフェ「おかげ庵」レポ名古屋発祥の喫茶店「コメダ珈琲店」は、今や全国で大人気!そのコメダ珈琲店に、和のエッセンスがプラスされた甘味処の姉妹店があるのをご存じですか?「コメダ和(なごみ)喫茶 おかげ庵 あざみ野ガーデンズ店」は、自分でおだんごを焼くことができる“焼物シリーズ”が人気です。早速お邪魔してきました。
-
冬のあったか和スイーツ!「おしるこ」が美味しい老舗の甘味処3選寒い冬に一層美味しく感じられるあったか和スイーツ「おしるこ」。そこにたっぷり使われている小豆は、甘さのわりに血糖値の上昇が緩やかで、ダイエット向きな食材とも言われています。便秘予防に役立つとされる食物繊維が豊富で、カロリーが気になる人にもオススメ!東京の「おしるこ」が美味しい甘味処を厳選してご紹介します。
-
[開運UP]2024年初旅行は運活! 旅ライターおすすめのパワースポット3選もうあっという間に年末。人間関係に、お金に、キャリアに、恋愛に……モヤモヤは尽きないけど2024年はハッピーに過ごしたい。そんな悩める女子のために、幸せを呼びこむメイクやインテリア、開運アイテムなど、手軽に始められる運活トレンドをお届け! 2024年は、自分で運を引き寄せる「運活レッスン」はじめてみませんか? 今回は、旅ライターの小浜みゆさんが、2024年の初旅行におすすめのパワースポットを教えてくれました!