-
脱お古メイクはこうやる♡メイクアドバイザーが教える「2022年の今っぽアイメイク」のやり方メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。毎年少しずつアップデートされていくアイメイク。トレンド感が一番出やすいパーツなので、アイメイクを今っぽにするだけで、メイク全体がオシャレに見えてしまうんですよ!そこで、真似するだけで垢抜ける「2022年の今っぽアイメイク」のやり方をご紹介します。
-
え、かわいすぎる♡映えが止まらない「パケ買いコスメ」14選見た目がかわいく、思わず「パケ買い」してしまうほど魅力的なコスメがありますよね。目に入るたび、使うたびときめきます。せっかくなら見た目だけでなく、使い心地もいいコスメが欲しいですよね。そこで今回は、中身も実力派の「パケ買いコスメ」をご紹介します。自分用にはもちろん、友達へのギフトにもおすすめしたい、ときめきコスメ特集です。
-
ほどよく盛るのが逆に新鮮♡2022年の今っぽデカ目メイクのやり方ナチュラメイクが主流の今でも、やっぱりデカ目は永遠の憧れ。デカ目に見えるけど、濃くはなく、それでいて垢抜けるという「やらなきゃ損!」のメイクをご紹介します。初心者さんでも簡単にできるテクニックばかりですよ♪
-
誰でも垢抜け顔になれる!コスメマニアが絶賛する「プチプラアイコスメ」14選マスクをしててもしっかり楽しめるのがアイメイク。だからこそアイテムをアップデートして垢抜け顔を叶えませんか?今回はアイコスメの中から、新作を中心にぜひゲットしたいアイテムを厳選してご紹介します!
-
えっアイブロウにもなるの?1つで2役の4色パレットが付録に!『la farfa7月号』付録コスメのクオリティがぐんぐん上昇中の今、またもや気になる付録を発見。『la farfa7月号』の付録が豪華なんです!なんと、4色パレットが4つセットでGETできちゃいます。さらにアイシャドウとしてはもちろん、アイブロウとしても使えるという、高コスパぶり。早速カラー展開やスウォッチなど、徹底レビューしていきます!
-
マネした人から垢抜ける♡プロ直伝!最新今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。みなさんアイメイクのアップデートはしていますか?変化のないアイメイクは、なんだか垢抜けない印象を与えてしまう原因になってしまいます。そこで、マネするだけで垢抜ける、最新の今っぽアイを作るアイシャドウの塗り方3選をご紹介します。
-
メイク&心理学で[まぶた]を老けて見せないテクニック
-
毎月10万円コスメに使うマニアが厳選!「ポーチに入ってる一軍コスメ」10選今日はコスメマニアである筆者が日頃ポーチに入れて持ち歩いている、1軍コスメを紹介します。汗をかきやすい春夏のメイク直しにおすすめのアイテムも多数揃っているので、ぜひチェックしてくださいね。
-
大人気「CILY」のムック本再び登場!イエベ・ブルべの2種類があるなんてありがたい♡
-
[キャンメイク新作]人気急上昇中の新色グレージュアイライナーが超かわいい!ヨレや汗に強くてするする描ける
-
付録のレベル超えてる!デパコス級のオレンジ&ピンクのパレット「JELLY6月号」JELLY6月号の付録のパレットがコスメ好きさんの中で話題沸騰中!ピンク系とオレンジ系のパレットが2つセットになっているんですが、どちらのカラーも捨て色がないほど使いやすくておしゃれ。しかもアイシャドウ、チーク、ハイライトになるマルチパレットだから、これだけでメイクがほとんど完了してしまうんです!早速カラー別に魅力を深掘りしていきますよ〜。
-
[大人の目元くすみ]を解消する2大メイクポイント
-
可愛く見えるメイクはこんなに違う!プロが教える「子供顔」「大人顔」それぞれのNGメイク3選イメージコンサルタントのもえこです。顔タイプ診断®で主になる軸のひとつである世代感。幼く若々しい顔立ちである「子供顔」か、キレイで大人っぽい印象の「大人顔」かは、顔タイプを分類する上で重要な軸になります。今回は、子供顔と大人顔でそれぞれのNGメイクについて解説していきます!
-
本当は教えたくないくらい♡美容ライターが手放せない「隠れ名品コスメ」Best10新しいコスメを購入する時、ついSNSで話題のアイテムにばかり目が行きがちですよね。でも各コスメブランドには、あまり話題になっていないものの、実は優秀な隠れアイテムがたくさんあるんです。今回はコスメマニアの筆者がお気に入りの「隠れ名品コスメ」を紹介します。是非お買い物の参考にしてみてくださいね。
-
新生活の仕事メイクにも使えます!「ベージュ・ブラウン系アイシャドウ」11選もうすぐ新生活が始まりますね。環境が一新して、気持ちも新たにする人もいるでしょう。身の回りのことだけでなく、自分自身も見直してみませんか。たとえばコスメを新生活に合わせて買い換える、なんてのも一つの手。特に目元を彩るアイシャドウは、マスクをしていても見えるパーツとして大切にしたいところ。今回は、お仕事メイクでも使えるような「ベージュ・ブラウン系アイシャドウ」のラインナップをご紹介します。
-
花粉症がツライ人こそ「ベースメイクはしっかり!」がいい理由くしゃみや鼻水、目のかゆみ……、花粉時期は憂鬱ですよね。お肌もかゆみや赤みが出るのでメイクをしたくない方もいるかもしれません。しかし、花粉の時期はむしろベースメイクはしっかり行い、お肌に直接花粉がつくのを防ぐことが大切です。今回は、お肌がゆらぐ時期のメイクポイントについてお伝えします。
-
ピンクメイクを[大人っぽく&ハンサムに]仕上げるコツって?
-
[2022年最新版]名品ばかり揃ってます♡田中みな実さん愛用コスメBest10芸能界きっての美容好きとして有名な田中みな実さん。彼女が愛用しているコスメは名品揃いで、「田中みな実買い」というワードが生まれるほど♡今回は2022年最新版の『田中みな実コスメ』を、筆者のお気に入り順にランキング形式で紹介します。プチプラからデパコスまで買って損なしの優秀コスメが勢ぞろい!お買い物の参考にしてください。
-
失敗したくない人やってみて!メイク苦手さん・初心者さんでも失敗ナシのアイメイクテク3選みなさんこんにちは、huis(ゆい)です。マスク生活になり、特に目がいくアイメイク。ガタガタなラインやダマになったまつ毛に自信喪失…なんて方も多いのでは?そこで今回は、メイク初心者さん、メイクが苦手な方必見!誰でも簡単に、失敗なく仕上がるアイメイクテクを3つご紹介します。
-
プチプラ多め!編集部員がリアルに使って良かったコスメを発表します♡今週も一週間お疲れさまでした!今週の『ロカリ編集部のひとりごと』はキヨが担当です。今回は最近使っている、イチオシコスメについてご紹介します。私のコスメはプチプラが多めなのですが、個人的に「これは高コスパ!」と思ったものを厳選していきますね!私はイエベ秋に似合うカラーが大好きなので、落ち着いた暖かみのあるカラーのコスメ多めになりますが、それ以外にも田中みな美さんが愛用していて話題のリップなどもご紹介するので、ぜひ最後までお付き合いください!