無料の会員登録をすると
お気に入りができます

老舗銭湯がスタイリッシュに大変身!サウナもクラフトビールもある「黄金湯」が最高です。

旅行・おでかけ

2020年8月、錦糸町の老舗銭湯「黄金湯」が装いを新たにリニューアルオープンしました。そこで今回は、オープン直後から話題の人気銭湯の魅力を皆さんにお伝えすべく、隅から隅までレポートします♪女性にうれしい情報もゲットしたので、ぜひ記事を参考に訪れてみてくださいね。

picture

女湯の暖簾をくぐった先にある脱衣所は、清潔感あふれる明るい空間。ロッカーも大・中・小とサイズ別に用意されているので、大荷物でも安心です。

picture

ドレッサーもシンプルながら設備はバッチリ。パワフルなドライヤーもあり、帰りの身支度もあっという間に完了しますよ♪

こだわりの4つの浴槽でぜいたくなリラックスタイムを

picture

▲写真提供:黄金湯

picture

▲写真提供:黄金湯

picture

浴槽は、男湯・女湯ともに4種類。ツウ好みの「熱湯」、子どもも安心の「中温湯」、保湿効果が期待できる「低温炭酸泉」、そして交互浴を楽しみたい「水風呂」と、お風呂好きが満足するラインナップです。

picture

肌にやさしい軟水を使用しているのもうれしいポイントです。しっとり滑らかな肌触りのお湯に包まれながら、ゆっくりと入浴タイムを楽しみましょう。

picture

入浴中にじっくり見ておきいたいのが、銭湯の代名詞ともいえる壁絵。実はこちらの壁絵、なんと『きょうの猫村さん』などで知られる人気漫画家・ほりよりこさんが描いたものなのです!

しなやかでやさしさを感じるタッチの壁絵は、右から左へと物語が進む絵巻スタイル。どんな物語かは、銭湯に訪れてのお楽しみ。湯船に浸かりながら壁絵を眺めているだけで、身体だけでなく、気持ちまでほっこり。極上のリラックスタイムを、思う存分満喫してくださいね。

サウナ―女子は、水曜日を狙って訪れるべし!

picture

新生「黄金湯」には、ここ数年若者の間で人気の高まっているロウリュサウナも完備されています。女湯はセルフロウリュサウナ、男湯はオートロウリュサウナで、女性は300円、男性は500円で1時間利用可能です(※サウナ利用の場合は、入浴と合わせて2時間30分利用できます)。

女湯の「セルフロウリュサウナ」(写真)は、コンパクトながらしっかりとした温度と湿度が楽しめる、国産ヒノキを使用した極上の空間になっています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ