尾骨を動かせば顔の骨に影響する頸椎が調整される!
首からお尻の尾骨まではつながっているため、尾骨を動かしたりほぐすだけで、背骨を通り首や肩のケアに
骨盤と顎関節が連動!
あごを引けば骨盤が立つことでもわかるよう、相対関係。骨盤がゆがむと、顔のゆがみやかみ合わせにも影響!
お尻をほぐすとこんなにいいことがある!
代謝がよくなりやせやすくなる
太い血管が多く集まるお尻の仙骨周辺をほぐすと、お尻の大きな筋肉が一気にほぐれ、血流改善。結果的に代謝UP!
眠りの質がよくなる
仙骨周辺には多くの神経が通っており、仙骨周辺をほぐすだけで、自立神経の副交感神経が優位に
むくみが改善する
仙骨周辺をほぐすと、筋肉のポンプが正常に作用。滞っていた血流やリンパの流れをスムーズに
冷えが解消しやすくなる
お尻には筋肉や血管などが集まっているため、ほぐすだけでも血行がよくなり、冷え改善に効果的
婦人科系の不調が改善
ほぐすことで、骨盤内にある子宮や卵巣への血液の巡りが改善。また、仙骨には子宮や卵巣の機能を整えるツボも
なんでお尻をほぐすときれいになれるの?

理由1 お尻には大きな筋肉が重なっているから
お尻には大臀筋、中臀筋、小臀筋といった多くの筋肉が層になって重なる部分があり、それを“ミルフィーユポイント”と呼びます。このポイントをほぐすことで、硬くなっていた全身の筋肉が一気にゆるみ、筋肉のポンプが正常に作用。血流やリンパの流れを改善する効果が。

理由2 仙骨まわりには太い血管や神経、ツボが集まっているから
お尻の上部にある仙骨周辺は、太い血管が集まり、骨盤内臓器につながる神経や副交感神経など多くの神経も通っているスポット。子宮や卵巣の機能を高めるツボもあるため、この部分をほぐすことで、冷えやむくみの改善だけでなく、婦人科系の不調改善や精神安定などにも効果的。
