今回の「片づけられない女」は…
今回の読者代表は、32歳の会社員・佐藤ゆりさん。東京都在住で夫と2人暮らし、趣味はインテリアショップ巡りだそう。そんな佐藤さんのキッチンのお悩みは?「なんだか料理がしづらくて、ついお惣菜を買ってしまったり。よく食器を割ったりもしてしまいます…。料理は嫌いじゃないんですけどね」とのこと。早速キッチンを拝見してみましょう。
モノがゴチャゴチャのキッチン
インテリア好きだけあって可愛い雑貨がたくさんありますが、ゴチャゴチャとして整っていない印象のキッチン。「えっ、そのまま使うの??」と聞かずにはいられない一升瓶に入ったままの醤油や調理酒などの調味料、引き出しの取っ手に無造作に掛けられたゴミ袋、使いっぱなしの調理器具など、お世辞にも収納上手とは言えない状況。これでは料理が捗らないのも頷けます。
“汚キッチン”を改善してくれるのは
収納のプロ・吉川永里子先生
今回指導してくれるのは、収納スタイリスト・吉川永里子先生。収納に関する著書やメディア出演も多数。自身の片付けられなかった経験を生かし、これまで2000人以上に片付け&収納テクニックをレクチャー。持ち前の明るさと鋭いツッコミ、辛口な愛のムチが人気を集めています。
料理しにくい“汚キッチン”の問題点
まずは吉川先生に、佐藤さんのキッチンの問題点を指摘してもらいます。「片づけられない女」のキッチンには思わぬ共通点が!
NGポイント1:
まな板を置くスペースがない
調理スペースはあるものの、食器の水切りカゴが場所を取っているせいで、まな板が収まりません。佐藤さんは普段、この状態で料理をしているそう。「切りにくいんですけど、水切りカゴを移動する場所もないので、つい、このまま…」と頭をポリポリ掻く佐藤さん。「これでは包丁で怪我をする可能性もありますよ。早急な改善が必要です」と吉川先生。
NGポイント2:収納に段ボールを使っている
コンロ下の収納扉を開けると、フライパンが段ボールの中に乱雑に入れられています。「フライパンは立てて収納するといいって本で読んだんです。でも、あんまり使いやすくないような…」と言う佐藤さんに、「これ、一番ダメなやつです。段ボール素材は湿気や火のあるキッチンにはNG。もちろん、見た目も悪いですし」とバッサリ斬り捨てる吉川先生。
NGポイント3:出し入れがしにくい
佐藤さんの食器の収納法は、棚に置いたワイヤーかごに入れるスタイル。「雑貨ショップで『可愛い〜♡』と一目惚れして買ったかごですが、サイズが棚の幅と合わず、出し入れがしにくいんです...」と佐藤さん。そんな状態を見るや、「“出し入れがしにくい”のは収納下手な人の共通点です。可愛くても使いにくければ意味ナシ!」と吉川先生。
NGポイント4:吊り戸棚を活用できていない
収納スペースたっぷりの吊り戸棚があるのに、まったくもって活用できていない佐藤さん。扉を開けると、中には乾物や調味料などがまばらに入っています。吉川先生の「空きスペースが多くてもったいないですよ。これでは、空気を収納しているのと同じ。なぜ、スペースを有効活用しないのでしょうか?」という問いに、「だって、吊り戸棚は高い場所にあるので、脚立にのらないと届かないですから。正直、面倒臭いです。開かずの扉って感じです…」と佐藤さん。
NGポイント5:引出しの中がゴチャゴチャ
収納棚の引き出し内も調理器具やアルミホイル、布巾、お弁当グッズなど、大量のモノでゴチャゴチャ...。どこに何が入っているかわからないため、目当てのモノを見つけだす際は引き出しを片っ端から開けて探すのだとか。「時間のない時なんかはもう大変です(笑)。引き出しをひっくり返して、中身を全部床に出して、ようやく探しモノを見つけ出したことも...」。
NGポイント6:よく落ちるつっぱり棒
キッチンの窓枠につっぱり棒を設置して、そこにS字フックをかけ、まな板や調理器具、ふきんなどを吊るしています。「実はまな板が重いせいか、つっぱり棒がよく落ちるんです...。そりゃ落ちたときはガッシャーン!!!とスゴい音で、毎回びっくりしちゃいます(苦笑)」と話す佐藤さんに、「それでもまだ吊るすんですか?」と吉川先生。