「おくれ毛ちょい残し」が可愛い♡
後れ毛を少しだけ作るアレンジ方法は、落ち着きの中にほどよい色気や華やかさを演出できます。洗練された色気や落ち着きを求める女性には「おくれ毛ちょい残し」アレンジがおすすめです。
「後れ毛多め」と「ちょい残し」を比較
「後れ毛多め」と「おくれ毛ちょい残し」。印象はどのくらい違うのでしょうか。比較をしてみましょう。
「後れ毛多め」
後れ毛多めは最近の流行スタイル。後れ毛は基本的には「もみあげ・耳後ろ・襟足」の3箇所、または「顔周り・もみあげ・耳後ろ・襟足」の4箇所に作ります。今どき感がありおしゃれな印象です。
うなじに「おくれ毛ちょい残し」
後れ毛はうなじに1箇所だけ作っています。洗練された大人の女性の印象です。
襟足に「おくれ毛ちょい残し」
後れ毛は襟足に1箇所だけ作っています。目元や唇、耳などのフェロモンパーツが引き立ち、色っぽくておしゃれな印象です。
このように後れ毛の量によって印象がガラリと変わります。あなたのなりたいスタイルに合わせて後れ毛の量を変えていきましょう。
おくれ毛ちょい残しアレンジを作るコツ
後れ毛は「顔周り・うなじ・耳後ろ・襟足」から1箇所もしくは2箇所だけ残します。後れ毛はヘアアイロンで巻いたりワックスをつけるとおしゃれに仕上がりますよ。
後れ毛の巻き方
①毛束の中間からコテ巻きします。
②コテをスッと引き抜きます。
③手で毛束をほぐします。
④スタイリング剤を手の平に馴染ませ毛束につけます。