「パウンドケーキ」などの焼き菓子作りにはもちろん、「野菜のオーブン焼き」や「揚げないコロッケ」などの夕飯メニューにもぴったり。

ガラス製で見た目が綺麗なので、熱々をそのままテーブルに出せるのも良いところです。

中サイズ・小サイズは残ったおかずや作り置きの保存に使用。主に作りすぎた煮物や、封を切った小袋の残りなどの保存に活躍しています。
また、小サイズは子ども用のグラタン皿としてもおすすめ。子どもが小さい頃は、離乳食の保存にも重宝していました。
iwaki(イワキ)の「パック&レンジ」のメリット・デメリット

iwaki(イワキ)の「パック&レンジ」の1番のメリットは、扱いやすさではないでしょうか?
におい移り・色移りがしにくいガラス製のため、プラスチック容器にありがちな「洗ってもにおいがとれない!」というストレスがありません。
万が一オーブン料理で焦げついてしまっても、しばらく水に浸しておけばスルっと落とせるんです。
また、ガラス本体は食洗機で洗浄できるのもメリット。蓋は手洗いの必要がありますが、凹凸が少ないのでストレスなく洗えます。
食器洗いの手間を少しでも減らしたい筆者にとって、これはありがたい限りです。

反対にiwaki(イワキ)の「パック&レンジ」のデメリットは、匂い漏れがしてしまうところ。
蓋をきちんと閉めても完全に密閉されているわけではないので、キムチなどのにおいの強いものには不向きかと思います。
また横に倒すと簡単に汁漏れしてしまうので、汁気の多いものの保存には注意が必要。「気がつくと冷蔵庫の中がビチャビチャ……」なんてことになりかねません。
iwaki(イワキ)の「パック&レンジ」は以下のような方におすすめ。
・容器に色移り・匂い移りさせたくない方
・洗浄の手間を減らしたい方
・食洗機で洗浄したい方
汁気の多いものの保存に使いたい場合や、においが強いものに使いたい場合には注意が必要です。