無料の会員登録をすると
お気に入りができます

揃えるだけでハイセンス!おしゃれな調味料入れは100均でゲット♪

▶ステンレススパイスボトル

picture
roomclip.jp

男前な調味料入れが欲しい!という方には、キャンドゥの「ステンレススパイスボトル」がおすすめです。実はこちらのケース、オールステンレスではなくガラスの瓶をステンレスのケースで覆っているのだそう。そのため重厚感がありますよ。窓があるので、中身がひと目で見えるのも便利ですよね。

【商品情報】
■サイズ:高さ8.4cm、直径4.7cm
■容量:65ml
■重量:131g
■材質:ステンレス、ガラス
■カラー:シルバー
■価格:100円(税抜)

▶オイルボトル

picture
roomclip.jp

キャンドゥからもオイルボトルをご紹介します。こちらはクリアな容器にブラックの蓋がついたシンプルなデザイン。中の調味料がよく映え、また見やすいものに仕上がっています。ラベルを自作してつければ、ぐんとおしゃれなアイテムになっちゃいますよ。オイルにドレッシング、ビネガー……あなたなら何を入れますか?

【商品情報】
■材質:プラスティック
■カラー:クリア
■価格:100円(税抜)

▶ドリンクミーボトル

picture
roomclip.jp

ドリンクを持ち歩くための「ドリンクミーボトル」も、調味料入れにすればスタイリッシュな印象に。小麦粉や片栗粉などの粉ものや、バジルやゴマなどバラバラしたもの、はたまたショートパスタのような大ぶりなものまで、いろいろなものを保管することができますよ。たくさん並べて使いたいですね。

【商品情報】
■材質:プラスティック
■カラー:クリア
■価格:100円(税抜)

その他のおすすめ商品3選

▶【フランフラン】オイルボトル

もっと早く買えば良かった☺️
買い足し決定⭐️⭐️⭐️
#キッチン #フランフラン #francfranc #オイルボトル #オリーブオイル
instagram.com

スタイリッシュな雑貨が見つかるお店といえば、やっぱりフランフラン!しかもこちらのボトル、おしゃれなのはもちろん液垂れもしにくい優等生なんですよ。「ひとつ買ってみたら使いやすかったから、液状の調味料は全部これ!」という熱烈なファンの方も少なくないのだそう。カラーもモノトーンで使いやすいですね。

【商品情報】
■サイズ:W48×D48×H258mm
■容量:250ml
■材質:ガラス、シリコン、ABS
■カラー:クリア
■価格:617円(税込)

※すべてLサイズのもの

▶【ニトリ】スパイスジャー

朝からテプラ祭り。ニトリのスパイスジャーはなかなか使いやすい☺︎今日はキッチンまわりを重点的にお片づけする日(´∀`*)、、たぶん。
・
#ニトリ
#スパイスジャー
#テプラ
#キッチン
instagram.com

お値段以上のアイテムをたくさん見つけられるニトリからは、こちらのスパイスジャーをご紹介します。ころりとキュートなフォルムに乙女心がくすぐられそうですね。なんと4個セットで税込179円という驚きのお値段も魅力的です!スパイスはもちろん、ショートパスタやお菓子など、いろいろなものを入れたくなりそう。

【商品情報】
■サイズ: 巾8.2×奥行6×高さ8cm
■重量:約600g
■材質:ソーダガラス
■カラー:クリア
■価格:4個179円(税込)

▶【オクソー】ドレッシングシェイカー

picture
item.rakuten.co.jp

ユニークなキッチン雑貨が多いオクソー。ドレッシングシェイカーもスタイリッシュなものが見つけられますよ。こちらは目盛りに合わせて調味料を混ぜ合わせるだけで、おいしいドレッシングが作れる優れもの。もちろんドレッシングはそのまま容器に入れて保管することができます。カラーは2色展開で、どちらにしようか迷ってしまいそう。

【商品情報】
■サイズ:約 直径7×高さ17cm
■容量:200ml
■重量:約127g
■材質:
本体:飽和ポリエステル樹脂
フタ:飽和ポリエステル樹脂、ナイロン、シリコン、熱可塑性エラストマー、ステンレス鋼
■カラー:ブラック、グリーン
■備考:食器洗い乾燥機使用不可、漂白殺菌不可
■参考価格:1,620円(税込)

収納方法でさらにおしゃれに!

▶インテリアに合わせたラベルで統一感を

調理道具がかわいいだけで料理が上手くなった気がする(๑• •๑)♡ ・
#オイルボトル #francfranc
instagram.com

シンプルな調味料入れには、おしゃれなラベルを貼るのがおすすめです!キッチンの雰囲気やインテリアに合わせてラベルを選べば、ワンランク上の収納が楽しめそうですよね。自分だけの調味料入れができるというのも嬉しいポイントです。

もちろん既製品のラベルを使ってもキレイに仕上がりますが、上級者さんは自分でラベルを作ってみるのもおすすめ!デザインもサイズも大満足できるものができますし、作っている時間もワクワクしそうですよね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ