ゆるくて女らしい「ひとつ結びアレンジ」♡
ヘアアレンジでこなれ感を出すには、結んだ後に髪をほぐすのがコツ。ゆるっと女性らしい雰囲気が演出できます。今回は、忙しい時でも簡単に出来るひとつ結びのゆるアレンジをご紹介します。
ほぐし方のコツ
髪をほぐす時に髪の毛が出すぎてしまいますよね。上手にほぐすコツは、親指と人差し指を使ってゴムの周辺をほぐした後、真ん中は1番ボリュームが出るように引っ張ること。少しずつ行うと失敗しにくくなります。
これだけは覚えたい!2つのコツ
<その1>ゴムの隠し方
縛ったゴムの上に髪の毛を重ねるアレンジは、簡単にこなれた雰囲気を演出できます。ピンで留める方法が基本的ですが、なかなか難しいですよね。この方法はゴム1本でできるので、マスターしておきたいアレンジです。
①ゴムでひとつ結びをする。
②毛束を1つ取り、ゴム上に巻く。
③ゴムの間に毛先を入れて引っ張り、髪の毛を整えて完成。
<その2>おくれ毛の出し方
おくれ毛の出し方は、最初に顔まわりの髪の毛を出しておき、その後に髪を結ぶのがコツです。結ぶ前に毛先を出すとアレンジが崩れにくくなるので、ぜひ覚えておいてくださいね。
1.簡単こなれアレンジ
ゆったりシルエットが美しいアレンジです。難しく見えるアレンジですが、忙しい朝も簡単にこなれヘアができあがります。どんなコーデにも合いそうなスタイルですよね。
①髪の毛を上下に分けて結ぶ。
②下の髪を2つに分け、ゴムの上で交差させて上の髪をピンで仮留めする。
③交差させた髪をゴム下で1つ結びにする。
④髪をほぐして整えたら完成。