無料の会員登録をすると
お気に入りができます

生理痛、PMSは体質や生活習慣に関係ない? 漢方医伝授「タイプ別対策」

美容

PMSや月経困難症などを「漢方」で対策している女性もいると耳にします。どんな人が漢方に向いているのでしょうか? 漢方専門医にPMSや月経痛などの月経困難症が起きやすい体質や生活習慣、診察方法や漢方薬の選び方をうかがいました。

PMSや月経困難症によく使用される漢方薬

――PMSや月経困難症によく使用される漢方薬を、内山先生に教えていただきました。

「瘀血」の対策になる漢方薬

「当帰芍薬散(トウキシャクヤクサン)」
向いている人:色白、華奢、体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすい人。
効能:産前産後の貧血、月経不順、月経困難、冷え、下肢の浮腫、腹痛、頭痛、めまいなど。

「桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)」
向いている人:中間証(虚弱体質の「虚証」とがっしりとした体格で血色もよい「実証」の中間)の人。比較的体力がある人。
効能:月経痛、冷え、月経不順、頭痛、めまい、肩こり、痔疾患など。

「桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)」
向いている人:体力がありのぼせて便秘しがちな人。
効能:月経不順、月経痛、精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)など。

その他のPMS・月経困難症におすすめの漢方薬

「抑肝散(ヨクカンサン)」
向いている人:虚弱な体質で神経がたかぶる人。
効能:神経過敏、イライラ、頭痛、不眠など交感神経過緊張のもの、心因性の痛みなど。

「加味逍遙散(カミショウヨウサン)」
向いている人:虚弱で不安、イライラ、疲れやすい人。頭痛・肩こり・めまいを訴える人。
効能:頭痛・肩こり・めまいなど。

――PMSの症状や月経痛などに悩まされているなら、まず産婦人科を受診することが先決。そのうえで専門の漢方医に相談したり、薬剤師さんに相談しながら漢方をためして試してみてはいかがでしょうか。

Information

教えてくれた人

picture

内山心美(うちやま・のぞみ)さん

『のぞみ女性クリニック』院長。日本産科婦人科学会 専門医・指導医、日本東洋医学会 漢方専門医、日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医、女性ヘルスケアアドバイザー。

©IAN HOOTON/SCIENCE PHOTO LIBRARY/Gettyimages
©SB/Gettyimages

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ