毎食主食を適量とる
主食の目安は、ご飯なら約150g(お茶碗1杯分)、パンは食パンなら4〜5枚切り1枚、ロールパン2〜3個程度、麺類は1玉程度を毎回食べるようにすることががポイントです。また、主食の種類を食物繊維が豊富なものに変えるといいですよ。
例えば白米は玄米を、パンはライ麦パンを、麺類は蕎麦を選ぶなどがおすすめです。食品のエネルギー量自体はほとんど変わりませんが、食物繊維は体内の余分な脂肪や糖などの老廃物を排出してくれる作用があるので取り入れてみてくださいね。
さらに、炭水化物の代謝を良くするためにビタミンB1を一緒に組み合わせるように意識しましょう。ビタミンB1は糖質を分解する働きをするので、糖質をエネルギーに変えやすくします。ビタミンB1は豚肉、うなぎ、大豆などに豊富です。
特定の食べ物に偏らないようにする
「〇〇がダイエットに効果的!」と言われていても、そればかり食べないようにしましょう。同じものばかり食べていては栄養の偏りがでます。食材によって豊富な栄養素、不足している栄養素があります。いろんな種類をまんべんなく食べて食事を楽しむことが理想ですね。
菓子類、お酒の量を減らす
甘い菓子類やスイーツ、ジュースなどは糖質が多く、高エネルギーなものが多いです。その他、スナック菓子などは糖質と脂質も多いです。お酒はアルコール度数が高いほど高エネルギー。
さらに、お酒は食欲を増進させるので、ダイエット中には注意が必要ですね。まずはつい食べてしまいがちなお菓子やスイーツ、なんとなく飲んでいるジュース類やお酒などがあれば、これらから減らしてみてはいかがでしょうか?
適度に運動をする
適度に運動することで筋力がついて代謝がアップすると、やせやすくなります。運動が難しければ、買い物や通勤途中で歩くようにしたり、家事で大げさに動くようにするなど日常生活でできることに取り組みましょう。体を動かすことで気分転換にもなるので、ストレス発散にもなるのでおすすめです。
まとめ
いかかでしたか?早くやせることばかりを考えてしまうと間違ったダイエットをしてしまい、リバウンドや挫折をしてしまいがちです。もし、「勘違いしていた!」と思うものがあったら、ぜひとも改善してダイエットを成功に導きましょう!