「レイヤリング」って知ってる?
3種類の服があればオールシーズン着こなせる
「レイヤリング」という言葉を知っていますか?もともとはアウトドアウェアで使われる言葉で、アイテムを重ね着して、効率良くウェアの性能を発揮するという考え方です。
___tme_8
レイヤリングでは「ベースレイヤー」「ミドルレイヤー」「アウターレイヤー」という3種類のアイテムを組み合わせることで、さまざまな気候に対応します。
ayaino_miu
このレイヤリングを普段着に応用すると、たった3種類の服でオールシーズンコーデが叶えられるのです。そこで、レイヤリングで使えるアイテムや、四季ごとのコーデをご紹介します。
レイヤリングのポイント
ベースは吸湿・速乾・保温
「ベースレイヤー」はインナー・肌着のこと。肌に触れるので、汗を吸ってすぐに乾いてくれる素材が良いです。また、夏以外は保温性のあるタイプだと、インナーでしっかりと体を暖められます。
ミドルは保温・通気性
harelove
「ミドルレイヤー」はベースレイヤーの上に着るアイテムです。ニットやフリースなど空気感のあるふわっとしたアイテムがGOOD。体を暖めてくれる、通気性が良いものを選ぶのがポイントです。
アウターは防水・防風
ベースとミドルを重ね着して、さらに上から着るのが「アウターレイヤー」です。一番外側なので、雨や風を通さないように、防水・防風の素材を選びましょう。撥水性のあるタイプもおすすめです。
では、「ベースレイヤー」「ミドルレイヤー」「アウターレイヤー」それぞれで使えるアイテムをご紹介します。それぞれの中から自分が使えるアイテムをピックアップして、レイヤリングしましょう。