無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[美容家電の名品2020-2021]美容ジャーナリスト鵜飼香子さんが選んだ4アイテムはこちら&お試し報告も!

美容

おうち時間が長くなった今、自分へのギフトなら憧れの美容家電がぴったり。美容ジャーナリスト鵜飼香子さんが選んだのは、今年さらにパワーアップした「メディリフト」や、速乾性と仕上がりが話題のヘアドライヤーなどの4アイテム。実際の使用感を鵜飼さん本人がレポートします!

美容ジャーナリスト 鵜飼香子さんがお試し!

picture

【ヤーマン】キャビスパ 360

>>>2019年発売

picture

ハミ肉や輪郭ゆるみを一撃!
全身どこでも使えて、キャビテーション(超音波)・EMS・ドレナージュができる三位一体ギア。防水仕様でバスタイムに使えるのも◎。キャビスパ 360 HDS-100B ¥34000/ヤーマン

鵜飼さんがお試し!

picture

肌トーンが整い、疲れ感や肌悩みもクリアに
「EMSのよさは即効性にあると思っているのですが、キャビスパでケアすると、まるでトレーニングしたあとのような感覚が味わえるのが面白い。肌表面が引き締まるだけでなく、肌奥からしっかりと巡る実感が得られるのもうれしいですね。私は、最近増減が激しくなってきた二の腕の引き締めや、ひどい肩こりのセルフケアにも使いました。それぞれの悩みに合わせて多彩に活用できるのも魅力」

【ヤーマン】メディリフト プラス

>>>2020年9月25日発売

picture

ベスコス常連がさらに進化!
顔の下半分を持ち上げ、10分のEMSでキュッとした小顔印象に。幅広バンドで引き上げ効果が増し、EMS実感値が30%UP。装着しやすい設計に進化。メディリフト プラス¥30000/ヤーマン

鵜飼さんがお試し!

picture

咬筋ほぐしも引き上げもこれひとつでかなうおいしさ
「寝ている間やPCを使っている最中の食いしばりで顔が四角化しないように、咬筋をほぐすのが習慣でした。これは、そんな咬筋をほぐして緊張を解きつつ、リフトアップ筋も鍛えてくれる、一度で二度おいしいアイテム。ベルトを巻きつけるときに物理的に引き上げられるし、頰にじんわりピリピリアプローチする感覚がクセに。つけるたび子どもがウケるのも楽しい!」

【ダイソン】supersonic ionic ヘアドライヤー

>>>2016年発売

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ