無料の会員登録をすると
お気に入りができます

しっかり?軽く?プロが教える「正しいご飯の炊き方」

レシピ

お米は軽く力を入れてしっかり研ぐものと思っていませんか?実は、さらっと数回洗い流すだけで十分なんだとか。そこで、お米のプロに正しいご飯の炊き方を教えてもらいました。さっそく今日から試してみたくなりますよ!

macaroni_repro

ふっくらつやつや、米粒が立った理想的なご飯!

picture

洗ったばかりは透明だった米(左)が、十分に浸透すると真っ白になりふっくらする。

炊き上がってから全体を混ぜると、甘~い香りが立ち込めて食欲が沸いてきます。食べてみると、噛むごとにお米の甘みが口いっぱいに広がります。

「美味しいごはんの5大ポイントは、味、香り、かたさ、粘り、見た目。そのどれもがバランスよく引き出される炊き方を目指しています」と亀田さん。

さっそく今日から試してみたい正しいご飯の炊き方。今までやっていなかったポイントがいくつもあって、格段に美味しく炊けそうです!

【ご飯の炊き方Q&A】

さらなる炊き方の疑問について、亀田さんに教えてもらいました。

▶Q:「米は洗ったら15分ザルに上げる」と聞いたことがあります

A:米の質や乾燥によっては、洗った米は5分で割れてしまうのでおすすめしません。「しっかり水気をきった方が浸水しやすくなる」という理由でやっている人もいますが、洗ったらザルに上げて、ざざっと軽くふり、すぐに浸水させた方がいいでしょう。

▶Q:「蒸らし時間」にはどんな意味があるの?

A:上下の蒸気を均一に行き渡らせることで、炊きムラがなくなり、ふっくら甘みのあるご飯になります。炊飯器の場合、「蒸らし時間」は炊飯時間に含まれている機種が多いようです。鍋で炊く場合は、必ず火を止めて15分ほど蒸らしてください。

▶Q:食べるまえに全体を混ぜるのはなぜ?

A:炊飯器の下の方は水分がたまっているのでやわらかく、上のほうはかために炊き上がるので、全体を切るように混ぜることで均一の美味しさになります。ちなみに魯山人は「真ん中がいちばん美味しい」と書き残しています。

▶Q:保温は何時間くらいしていいの?

A:保温はおすすめしません。食べる分をよそったら、残りはすぐにラップで湯気ごと包み、冷凍保存(粗熱は取らなくてOK・できれば急速冷凍)したほうが美味しく食べられます。

提供元:

FOODIE(フーディー) | らしさに出会える、食メディア | 三越伊勢丹 http://mi-journey.jp/foodie/
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ