ダークへアは好きだけれど…

髪色が明るいと顔全体も明るく見え、イッキにアカ抜け感が出て、メイクも映えますよね。でも、ダークへアの場合は? しっかりメイクをすると派手に見えたり、クールな印象に見えたり、でもメイクしないとイッキに地味顔に…。そのバランスが難しいですよね。
ラメ入りフェザーニットプルオーバー¥6,990(イエッカベッカ)
ダークへアだけれど、やさしくフェミニンな印象に見せたい!

髪色はダークだけれど、やさしい雰囲気の「可愛いメイクをしたい!」という人も多いですよね。今回は、ダークへアに映えるフェミニンメイクをご紹介。派手やクールになりすぎず、でも地味にならないメイクのコツをお教えします。
ポイントはやわらかな雰囲気を作ること!
大切なのはアイテムの色選び。色のはっきりした黒のラインや赤のリップなどはダークへアに合わせるとカッコよく、クールでモードっぽい雰囲気に。

フェミニンな雰囲気を作るには、明るいブラウンやピンクなど、やわらかい印象に仕上がる色を選ぶようにしましょう。
使用アイテムはこちら

ダークへアに似合う、フェミニンメイクを作るコスメアイテム。はっきりとした強い色やラインで見せるのではなく、全体のトーンを合わせることで、やさしく、可愛らしい表情を作り上げていきます。
眉:ナチュラルな立体眉でやさしい印象に

眉はダークな髪色よりもちょっぴり明るめがベストバランス。自然なブラウンやグレーを選び、ペンシルとパウダーで、ナチュラルな立体眉に仕上げます。
ブラウン系のペンシルで眉尻のラインをキメる

全体はパウダーで描き、眉の足りない部分や眉尻は、細身のペンシルで描きます。眉山を作り、眉尻は少し長めにすると、女らしい雰囲気がアップ。
眉頭は毛を立たせ立体感を出す

スクリューブラシを使って、眉頭の毛を立たせるようにブラッシング。立体感がアップし、イキイキとした表情を作ります。
自然な陰影を作り、毛量、毛流れを整える
マキアージュ アイブロースタイリング 3D 50 ナチュラルブラウン
¥ 1,800
5色、4質感のパウダーがセットになり、色、線、立体感を操ることで、なりたい眉に仕上げることができます。色をブレンドすることで、より自然な美しい仕上がりに。皮脂くずれにも強く、つけたての美しさをキープします。ケースは別売り(¥700)。※価格は編集部調べ
マットな仕上がりで、肌に密着
エレガンス アイブロウ スリム BR25 キャラメル
¥ 3,800
スムーズな描き心地の極細芯のアイブロウペンシル。眉毛1本1本までを繊細に描くことができ、形も濃さも思い通りに。「BR25」は肌なじみのよいキャメルブラウン。ダークへアに合わせても、自然でやさしい雰囲気を作ります。
描き心地もなめらか

スルスルとなめらかな描き心地で、肌にフィット。まばらになった部分も、眉1本1本を描き足すように、仕上げることができます。カートリッジタイプで、携帯にも便利。
アイメイク:ピンクやオレンジ系でやさしい目もとに

アイカラーは、ナチュラルでフェミニンな印象を作る、ピンクやオレンジ系のブラウンパレットがお役立ち。目頭にハイライトを入れて光を集め、明るく、目もとを印象づけます。
アイホールの中央に明るいオレンジをオン

最初にまぶた全体を明るめのベージュで整え、アイホールの丸みに沿うように、指を使ってオレンジを入れてぼかします。濃い目のブラウンを目の際に入れて、チップでぼかします。目もとを引き締めながらも、ラインだけを目立たせることなく、自然な仕上がりに。
ハイライトカラーを目頭に

ハイライトになる色を目頭に入れて光を集め、吸引力のある目もとに。指を使ってなじませるのがコツです。
洗練アイを作る明るくピュアな発色と繊細な輝き
イヴ・サンローラン クチュール クルール パレット №14 ロージィ コントゥーリング
¥ 7,800
ベースカラーに、アクセントカラー、ハイライトカラーなどが揃い、組み合わせをいろいろ楽しめる5色パレット。クリーミーなテクスチャーでブレンドしやすく、まぶたにのせた瞬間にフィットします。重ねても色がにごらず、ピュアに発色。
チーク:明るい肌印象でバランス調整

チークを入れることで、肌は血色感のある明るい印象に変わります。ダークな髪色の重い雰囲気に引っぱられることなく、バランスよく見えます。色は肌なじみのよいコーラルや明るいピンク系の色がおすすめ。
黒目の下の位置にふんわり入れる

チークは色選びだけではなく、入れる位置も重要。正面を向いたときの黒目の下の位置に、丸く入れることで、可愛らしい雰囲気が出ます。色だけが目立たないように、きちんとぼかしてなじませることもポイント。
軽やかなパウダーがしっとり肌に溶け込む
ジルスチュアート ルースブラッシュ 02 fluffy flower
¥ 3,800
コットンキャンディみたいなパフスティックで、ポンポンと肌にのせるキュートなチーク。「02」は、綿毛のようにふんわりとしたコーラルベージュで、ふんわりと肌に溶け込んだように仕上がり、繊細なツヤと上気したような血色感をかなえます。
リップ:やさしい表情を作るベージュピンク

ダークへアに合わせるなら、リップは明るいベージュピンクでキマリ! マット系の色よりも、ほどよいツヤ感のあるタイプを選べば間違いありません。口もとを明るくふっくらと見せることで、女らしいやさしい表情が生まれ、笑顔が輝きます。
輪郭はきっちり取らず、直塗りでOK

リップペンシルなどで輪郭を取ると、きちんとした印象に仕上がりますが、ダークへアに合わせた場合は、少しお堅いイメージに見えてしまう場合も…。カジュアルなシーンで楽しむなら、リップは直塗りで、少しラフな感じに。
しっとりうるおい、ふっくら美唇に
キッカ メスメリック リップスティック 10 ドリーベイジュ
¥ 3,800
鮮やかで透明感のある発色で、ひと塗りで女らしく、魅せる唇を作ります。しっとりとうるおうけれど、ベタつきのない、心地よい塗り心地で、ふっくらとボリュームアップ。明るめベージュピンクは、オフィスからデートまで使える万能カラー。
髪はダークだけれど、表情は明るくキュート
frexon606
ラインを強調せず、やわらかなトーンで仕上げた、フェミニンメイク。ダークへアに合わせても、派手になったり、クールになりすぎたりすることなく、そして地味でもない、絶妙バランスでアカ抜け印象を高めます。
比べてみると…

くっきりとした色とラインのメイクと、今回提案したフェミニンメイクを並べてみました。くっきりとした色とラインのメイクは、インパクトはありますが、普段使いには強すぎる印象に。髪色とのほどよいバランスが大事です。
その他のおすすめアイテム
メイクで使用したアイテム以外の、おすすめコスメもご紹介。どのアイテムも発色はもちろん、質感や使いやすさの面でも二重マルの優秀コスメです。心地良く使え、仕上がりにもきっと満足できます。
アイブロウパウダー
ふんわりナチュ眉で表情までやさしく
ナチュラグラッセ アイブロウパウダー 01 オリーブグレー
¥ 3,200
ナチュラルなグレーカラーもおすすめ。知的で落ち着いた雰囲気に仕上がります。100%天然由来成分を使用したパウダーを使用。ふんわりと肌にフィットし、立体的な美眉を演出します。
自眉のような深みのツヤで洗練度アップ
スック バランシング アイブロウ 02 ブラウン
¥ 6,500
色も濃さも自在に調整できる2色のパウダーと、肌と眉を溶け込ませて、自然な立体感を作るブレンディングパウダーがセット。骨格を美しく際立たせ、深みのある自然なツヤ感のある立体眉に仕上がります。
アイブロウペンシル
プロ級の仕上がりを約束する極細芯
プレイリスト ファインストロークアイブロー BR-Y4
¥ 2,000
資生堂史上、最細芯のアイブロウ。1本1本リアルな眉が描けるだけではなく、眉尻も繊細に美しく仕上がります。にじみ、こすれに強く、キープ力も抜群。軽いタッチでスルスルと描けます。※価格は編集部調べ
苦手な眉尻もコレで克服!
インテグレート スリムアイブローペンシル BR641 ダークブラウン
¥ 600
1.39mmという超極細芯のくり出しタイプのアイブロウ。細かい部分に描き足ししやすく、眉尻のラインもスッと美しくキマリます。「BR641」はダークブラウンですが、ダークへアに合わせても暗くはなりすぎず、落ち着いた上品な眉に。※価格は編集部調べ
アイカラーパレット
濡れたようなツヤで目もとを輝かせる
コフレドール ビューティオーラアイズ 02 ピンクブラウン
¥ 3,500
低粘度の油剤を配合した「オイルリッチ製法」のパウダーに、大小さまざまなパール、なめらかな感触とクッション性のあるシリコーンゲルを配合。しっとりと濡れたような透明感のある、上品&上質なツヤで顔立ちまで明るく華やかに。※価格は編集部調べ
うるんだようにツヤめく、大きな目もとに
チーク
色ぐすみ知らずのクリアな発色
エレガンス エモーショナル フェイス OR201
¥ 5,500
スルスルとなめらかな肌あたりでのび広がりながら、肌に溶け込むように自然にフィット。見たままの鮮やかな発色で、透明感を印象づけます。「OR201」は明るく、やわらかなオレンジ系の色。肌なじみよく、ヘルシーなイメージに。
素肌のような自然なツヤで上品に可愛く
キャンメイク グロウフルール チークス 03 フェアリーオレンジフルール
¥ 800
パウダーなのに粉っぽくならず、とろけるように肌に密着し、透明感のあるツヤやかな仕上がりに。ブラシで色をブレンドすることで、肌に自然になじみ、明るく発色します。毛穴の目立ちをカバーする効果も期待できそう。肌に自信!
リップ
クリアとカラーの2層で抜け感のある仕上がり
100%ナチュラル成分でデリケートな唇にもやさしい
MiMC ミネラルカラーリップ SPF20 PA++ 02 ピンクグロウ
¥ 3,500
乾燥や刺激に弱いデリケートな唇のための、UVカット、保湿、エイジングケアの機能を持つリップカラー。リップクリームのような軽やかな使い心地で、みずみずしく保湿。「02」は肌なじみのよいツヤやかなピンクで、シーンを選ばずに使えます。
ダークへアでも軽やかな、フェミニンメイクを楽しんで!
ダークへアに似合う、最旬フェミニンメイク。ほどよいアカ抜け感と可愛いらしさで、オフィスからデートまで、いろいろなシーンに似合います。落ち着いた髪色と明るくやさしい雰囲気が好感度を上げる決め手にも。ぜひ、チャレンジしてみてください。

ハイネックフェザーニットプルオーバー¥3,990(コエ)、フラワーリーフイヤリング¥2,390(アメリカンホリック)