無料の会員登録をすると
お気に入りができます

飲み残したワインの保存は「栓」が大切!おすすめのグッズ5選♪

芳醇な香りと味が楽しめるワインは、お酒好きにはたまりませんよね。でも、大容量入っているワインを一度に飲み切るのはなかなか難しい。そんなときに参考にしてほしい保存方法をお教えします。おすすめのワインの栓もご紹介しますよ。

ayuren

一度開けたワインの保存のコツは?

picture

ワインは栓を開けた瞬間、つまり空気に触れた瞬間からワインの酸化が始まります。それに伴い、少しずつ味が変わっていってしまうのです。一度開けたワインを長持ちさせるには、ワインを空気とできるだけ触れ合わせないようにすることが一番重要になります。空気と触れさせないことで酸化を遅らせることができるのです。

一番簡単にできる方法は、もう一度栓をすることです。何も道具を使わないので、手軽にできますね。しかし、この方法だと瓶の中には一定量の空気が残ってしまいます。さらに長持ちさせたい方には次の方法をおすすめしますよ。

一つ目は小瓶に移し替える方法です。ワインボトルに比べて瓶内の空気量が少なくなるので、その分ワインの酸化を遅らせることができます。二つ目は真空容器や真空ポンプを使って、空気に触れさせずに保存する方法です。道具を用意しなければならないという面倒さはありますが、ワインが格段に長持ちしますよ。

最後にご紹介するのは、窒素ガスのボンベを使う方法です。窒素を注入することで酸化の原因になる酸素を瓶内から排除することができます。ワインが好きで飲む頻度が高い方にはおすすめですよ。

ワインの保存場所は?

picture

ワインをおいしく保存するためには、保存環境も重要です。ワインにとって最適な環境の条件には、温度が一定で涼しいこと、光がないこと、高湿度であることが挙げられます。さらに、振動がなく、周囲ににおいの強いものがないというのも大切です。

では、自宅でワインを保存するのに最適な場所はどこなのでしょうか?日本は一年を通して気温や湿度が変動するので、季節によって保存場所を変えるのが望ましいでしょう。夏場の保存におすすめの場所は冷蔵庫の中でも比較的温度の高い野菜室です。野菜室にスペースがない場合は、床下や押し入れなど、涼しく日の光が入らない場所で保存するのもいいでしょう。

一方冬場は、暖房が効いていない涼しい部屋での保存がおすすめです。床下や押し入れなど日の光の入らない涼しい場所を選びましょう。冷蔵庫の庫内よりも気温の方が低い場合は、夏場同様冷蔵庫の野菜室で保存することをおすすめします。低すぎる温度で保存すると、ワインが劣化してしまう恐れがありますよ。開封後のワインについては季節を問わず、冷蔵庫内で保存しましょう。

おすすめの栓5選

ワインの正しい保存方法がわかったところで、ワインの口をしっかりと密閉できるおすすめの栓をご紹介します。あなたに合った栓をみつけてみましょう。

▶バキュン(VACUVIN)

picture
www.amazon.co.jp

バキュンは、ワイン愛好家には知らない人がいないくらいの有名な商品です。ゴムとプラスチックの特殊栓と小型の手動ポンプがセットになっており、ポンプを使って瓶内の空気を外に吸い出すことで瓶内を真空状態にしてくれます。とっても優秀な商品なのに、お手頃価格で購入できるのがうれしいですね。

▶カラーワインストッパー&ポアラー

picture
hb.afl.rakuten.co.jp

栓にもなり注ぎ口にもなる、ひとつ二役のとっても便利なワインストッパーです。一度取り付ければ、ワンタッチで開閉できるので気軽にワインを楽しむことができますね。見た目もおしゃれなのがうれしいポイント。カラーバリエーションも豊富で、ワインレッド、グリーン、グレーから選ぶことができますよ。

▶イオプラス 真空式 ボトルキャップ

picture
www.amazon.co.jp

先ほどご紹介したバキュン同様、瓶内を真空状態にできる栓です。ポンプを上下に動かして空気を抜く過程も楽しむことができますよ。真空状態になると勝手にロッドが下がるので、そのまま冷蔵庫などにいれて保管することができます。コンパクトなので、保管場所を取らないのもうれしいですね。

▶レコルト イージーワイン キーパー

picture
www.amazon.co.jp

ワインボトルの口にセットしてキャップ上部を数回ポンピングするだけで、瓶内の空気を抜くことができる優れものです。日付マーカー付きで、開栓日が分かるのもうれしいですね。イオプラスよりもさらにコンパクトなので、保管場所に困りませんよ。レッドとグリーンの2色を展開しているので、赤ワインと白ワインで使い分けもできますね。

▶Golden Flower ワイン栓 シリコン製

picture
www.amazon.co.jp

瓶内から空気を抜いたりする機能はありませんが、お手頃価格で購入でき、使い勝手のいいシリコン製のワイン栓です。瓶に隙間なくしっかりと密着するので横に倒しても中身がこぼれません。開封後でもワインセラーに寝かして保存することができますよ。ワインだけでなく、ビールやシャンパンの瓶にも使えます。

もっと気軽にワインを楽しもう♪

picture

ひとりで飲み切るのが難しいワインは、自宅で楽しむお酒としてはハードルが高かったのではないでしょうか?でも今日からは大丈夫ですね。しっかりと栓をして正しく保存すれば、飲み残したワインもおいしくいただくことができますよ。

みんなでワイワイ飲むワインもいいですが、ひとりでのんびりと楽しむワインも素敵ですね。これからはもっと気軽にワインを楽しみましょう♪

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ