「お薬ポケット」ならクローゼット収納に
kanipangram
こちらは、キャンドゥのお薬ポケットを使った収納法です。30個のアクセサリーが一度に収納でき、クローゼットにかければ場所も取りません。使いたいアクセも一目瞭然なので、コーデ選びの短縮にもなりそうですね。
ストック系は「ペーパーバッグ」で見せる収納に
米袋やペットボトル類などは収納スペースに困りますよね。生活感も出やすいので、セリアのストレージバッグに入れて見せる収納がおすすめです。シンプルでモノトーン調の袋なのでインテリアにもよく映えます。
かさばる薬類は「スライダーパック」ですっきり
箱で収納するとかさばる薬類は、ダイソーのスライダーバッグが便利です。見た目もスリムになり、インデックスを付ければ使いたいものが一目でわかります。
荷物が増える“水回り”編
すぐに洗わないものは「ネットバッグ」
ニット類や手洗い専用の衣類など、すぐに洗わないものは、キャンドゥのネットバッグに入れてかけておくと便利です。見た目もすっきりとしてインテリアにもなりますよね。
トイレットペーパーのストックにも「ネットバッグ」が活躍

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
使いたいとき手が届くところに置きたいけれど生活感の出るトイレットペーパーは、キャンドゥのネットバッグならおしゃれに見せる収納が可能です。これなら狭いトイレスペースにも活用できます。
場所をとるドライヤーは「ステンレスドライヤーホルダー」
収納場所に困るドライヤー。セリアから新発売されたホルダーで、すっきり解決です。シンプルなステンレス性のホルダーで、シンク下の扉などに引っかけるだけなので簡単に取り外しができます。