気になる彼とのLINEのやり取り、楽しいものだと思います。
しかし、場合によっては遠回しに「もうめんどくさい……」というメッセージを送っているのかも……!
今回は男性に「脈ナシの相手に送るLINE、どんな感じ?」を聞いてみました。
もしもLINEがこんな反応だったら、さっさと切り替えて次の恋を探しに行きましょう。
それぐらい、彼らの気持ちはあなたに向いていなんです……。

スタンプのみ
「スタンプだけのときは、もうめんどくさくなってるときです。
好きな人だったら、とりあえず会話を続けようとしますよ?」(21歳/大学生)
スタンプを会話の区切りとして、使用するのはあるあるですが、脈ナシ男性の場合は、なおさら早く会話を終わらせたくて「これは会話終了の合図だな」と解釈してしまいがち……。
彼に脈があるかどうか判断したい場合は、会話のどこかでスタンプのみ送って、反応を見てみましょう。
いつも返信が遅い
「好きじゃない人とのLINE、基本的にあんまり見てないです。
気づいたときに返せばいいかなって……どう思われても別にいいので。それぐらいどうでもいいですね……」(25歳/サービス業)
LINEの返信が遅いということは、思考の中の優先順位が低いということでしょう。
もしも大好きな人からのLINEだったら、放置するということはあり得ません。
既読が付いてから半日はまだしも、1日以上返信がない場合は、もう諦めてしまったほうが良いのかも……。
そっけない一言
「『了解』とか『わかった』とかを絵文字一切なしで送ります。
逆に丁寧に送って『気がある』って思われてもイヤだし」(24歳/契約社員)