4.大豆のピリ辛トマトスープ
こちらは、プチトマトと水煮大豆を使ったトマトスープのレシピ。粉唐辛子を使用して、ピリ辛な仕上がりに。粉唐辛子は思ったより辛くなるので、上手に調整するようにしましょう。
もちろん、辛いもの好きな方は多めに使ってもいいかも!ぽかぽかと身体が温まること間違いなしです。
5.レンジで完結!ずぼらなトマタマスープ
こちらは、トマト丸ごと1個と卵で作る即席のスープレシピ。加熱調理は、すべて電子レンジで済ませます。調理工程はなかなか豪快ですが、そのおいしさは保証つき!
あるツイートが話題になり、いろいろな人が真似して作った人気レシピです。トマトそのもののおいしさを実感できる「トマタマスープ」を、この機会にぜひためしてみください!
余っても大丈夫!トマトスープのリメイク4選
1.3種のチーズのトマトスープパスタ
トマトスープの残りで、コクがたっぷりのトマトパスタを作りませんか?こちらは、3種類のチーズを使用したトマトスープパスタのレシピです。
トマトスープにはバターやコンソメを入れ、味を深めます。さらにチーズでとろっとさせたところに、パスタを投入!コクうまなパスタを、リメイクで楽しみましょう。
2.トマトチーズリゾット
こちらは、お手軽に作るトマトスープリゾットのレシピです。残ったスープにごはんとバターを入れ、火にかけるだけ!
チーズを入れれば、とろみとまろやかさをプラスすることができます。旨味たっぷりのトマトスープは、リゾットにぴったり。スープを作った翌日にはこんな楽しみ方もありですね。
3.簡単リメイク!トマトカレー
こちらは、トマトスープをおしゃれなカレーに仕立てるリメイクレシピ。トマトスープにはカレーを溶き、お肉は別に炒めます。ごはんにガーリックパウダーを混ぜ、上手に盛り付ければ、お店のものにも負けないカレーのできあがりです。
もしかしたら、普通のカレーよりもお気に入りになってしまうかも……?
4.トマトスープでリメイクうどん
こちらはトマトスープを使用した、イタリアン風うどんのレシピ。白だしを味つけに使用し、和風な味わいに近づけます。
こちらのレシピを覚えておけば、1日目はスープとして、そして2日目はイタリアンうどんとして、スープを2段階で楽しむことができてうれしい!うどん好きな方は、ぜひためしてみてくださいね。
トマトスープをアレンジして楽しもう♩
今回は、トマトスープに限定してさまざまなレシピをご紹介しました。
トマトの酸味はクセになる味わいで、具材との組み合わせにより、さまざまな楽しみ方が可能になります。こちらでご紹介したレシピの中から、ぜひ毎日を彩るスープを見つけてくださいね。
リメイクレシピを活用すれば、トマトスープを何度も別の料理に変化させることができます。お鍋をやったあとに雑炊を食べるように、スープも上手に楽しみましょう。きっと、あなたにぴったりの活用方法が見つかるはず!