こんにちは。100均に魅了されて26年、ヨムーノライターのlittlehappyです。
最近ダイソーに行くと、「この商品が100均で販売されるようになった!」と驚くことが多くなりました。 そういった商品を発見するといつも衝撃をうけるので、自分の中で「ダイソー衝撃シリーズ」と名付けています。
今回は商品を見た瞬間「また衝撃シリーズが!」と思い、商品をよく見てみたら少し違った……。という「ちょっとだけダイソー衝撃シリーズ」の商品を紹介したいと思います。
ちょっとだけ衝撃を受けた商品は「カトラリー」

アーバンダイニング ディナーナイフ・ディナーフォーク 各110円(税込)

ダイソーでこちらのディナーナイフとフォークを見てなぜ衝撃を受けたかというと、私が大好きな雑貨店のひとつ「ZARA HOME」で販売されているカトラリーにそっくりだったからです。

ZARA HOME ブラックハンドルフォーク・ナイフ 各690円(税込)

右側のナイフとフォークがダイソー。左側のナイフとフォークがZARA HOMEになります。
比べてみるとダイソーの方がサイズが少し大きかったです。

ZARA HOMEのナイフには裏面に店名が入っているのに対し、ダイソーのものは何も書いてありません。

フォークはサイズと形は少し違いますが、実際に比べてみないとわからない程度です。

一番の違いは柄(持ち手)の部分です。
ZARA HOMEのブラックハンドルフォークとナイフは柄の部分がウッド調の柄でマットな仕上がりに対し、ダイソーのものは光沢があります。
どちらも材質は樹脂ですが、マットと光沢があるものでは印象が変わりますよね。
