華やかで可愛い「編みおろし」をマスターしたい!
春の可愛いブラウスにも、夏のシンプルなTシャツとも相性が良くこなれて見えるワンランク上のアレンジ「編みおろし」。華やかで女性らしく、後ろ姿もグッと素敵にみえる「編みおろし」を@natsunatsu.hairさんのインスタからご紹介します。
女性らしさ満点♡編みおろしアレンジ7選
1.くるりんぱと三つ編みでつくる編みおろし
編みおろし初心者さんでも簡単にできる、くるりんぱと三つ編みでつくる編みおろしアレンジ。工程も少ないので、出勤前や出先でもサッとできちゃいます。
①こめかみから耳の高い位置の髪をとり結びます。
②くるりんぱをしてほぐします。(くるりんぱの割れ目はしっかりほぐします。)
③残りの髪を三つ編みにしてほぐします。
④全体のバランスをみて整えます。
⑤へアアクセをつけたら完成です。
2.連続くるりんぱの編みおろし
たった3回のくるりんぱだけでつくれる簡単編みおろしアレンジ。毛先が長めに残るので、ベースにしっかり波巻きにしておくと可愛く仕上がります。
①毛先を波ウェーブ巻きにします。
②耳上の髪を後ろでまとめて下のほうで結び、トップをほぐします。
③残りの髪を、(②)の上で結んでくるりんぱしてほぐします。
④(②)の毛先を(③)の上で結んでくるりんぱしてキュッと絞めたらほぐします。
⑤へアアクセをつけます。
⑥前髪と後れ毛を巻いて完成です。
3.ローポニーの編みおろし風
シンプルなローポニーにひと手間加えて、編みおろし風に仕上げたアレンジ。ローポニーに毛束を巻き付けていくだけなので、三つ編みやくるりんぱが苦手な方でもできちゃいます。
①髪を低めの位置でひとつに結んで表面をほぐして、少量の毛束でゴムを隠します。
②(①)の毛束の両サイドから少量ずつ髪をとり、毛束の上でクロスさせます。
③次に毛束の下でクロスさせます。
④もう一度、毛束の上→下でクロスさせたら、ゴムで結びます。
⑤ゴム隠しをして全体をほぐしたら完成です。