こんにちは、ファミマでコツコツTポイントを貯めているヨムーノ編集部グルメ担当です。
冬の定番ハンバーガー「グラコロ」も終わり、春の「てりたま」まで冬眠かと思いきや「チキンタツタ」が1月27日から販売されます。
なかなか緻密なスケジュールですね。
そんな話題が絶えないハンバーガー業界ですが、コンビニ界のハンバーガー界も地味にアツいです。
ここでは、ファミリーマート1月登場のハンバーガー「ダブルチキンカツバーガー」「てりやきレタスバーガー(大豆ミート)」「牛カルビバーガー 」をご紹介しています。
ライバルを研究している感じがひしひしと感じられるハンバーガーです。
ダブルチキンカツバーガー 323円(税込348円)

▲発売日:2021年1月19日
ボリューム満点のハンバーガー好きにはたまらない「ダブル」系です。

▲マクドナルド「倍てりやきチキンフィレオ」470円(税込)
マクドナルドのダブル系は17時から販売される「倍マック」シリーズが有名ですね。

▲ダブルチキンカツバーガー
ファミリーマートの「ダブルチキンカツバーガー」はチェダーチーズの存在が特徴的です。
王道なら「ダブルチキンカツ“チーズ”バーガー」と命名されそうですが、長すぎと思ったのか、チーズはメインではないという判断なのか……。
そんな勝手な憶測しながら食べるのも好きです。

気になる味わいですが、本丸のダブルチキンよりも“チーズ”の印象が強い。もちろん全体的にはダブルチキンのボリュームが満足度を高めてくれるのですが、“チーズ”の存在がいいアクセントになっていて美味しいですね。
なかなか「ダブルチキンカツ“チーズ”」の組み合わせは好きな味です。
「ダブルチキンカツバーガー」はスパイシーさはないので、マクドナルド「倍チキチー(倍チキンチーズバーガー)300円(税込)」のスパイシーさが苦手という方におすすめしたいですね。
てりやきレタスバーガー(大豆ミート) 258円(税込278円)
