最近、お疲れじゃないですか?
予算1,000円で自分を幸せに♡
コロナ禍がなかなか解消されなくて先行きが見えず、すっかり疲れてしまった人も多いのではないでしょうか。そんなときは、自分のためにお金を使い、幸せを感じましょう。
家計に負担がかからないように、予算は1,000円。さらに通販でも手に入るアイテムを厳選しました。心と体の疲れを癒やし、「あ~幸せ♡」と感じられるような“お金の使いみち”をご紹介します。
食べて、幸せ♡
①京都を感じられる「抹茶大納言デニッシュ」
クロワッサンのようなサクサク食感がたまらない、京都祇園生まれのデニッシュ「MIYABI(ミヤビ)」。京都宇治産の抹茶と、大納言小豆がたっぷり入っている和の味です。
毎日の朝食トーストがこのデニッシュになるだけでも、特別な食卓に早変わり。おうちにいながら京都を感じられる味で幸せを感じましょう。
②おいしなつかし「クルミッ子」
キャラメルにくるみがたっぷり入って、バターの生地で挟んだ鎌倉銘菓「クルミッ子」。初めて食べてもどこか懐かしい味にほっと癒やされます。家でのティータイムや休憩時間のお供に、ほっと癒やされるお菓子をどうぞ。
③ときめく輝く「琥珀糖」
カラフルでほんのりと透き通るような質感が美しいこちらはなんと和菓子。「琥珀糖(こはくとう)」という名前の通り、まさに宝石の琥珀のようです。外はシャリッ、中はぷるんっとした独特の食感もぜひ楽しんでみてください。