無料の会員登録をすると
お気に入りができます

幼稚園の入園グッズはどんな柄がおススメですか?先輩ママたちのアドバイスとは

幼稚園や保育園の入園を前に、手提げバッグや上履き入れなどの「布製品」を準備するママも多いことでしょう。手作りするママ、既製品を購入するママ、オーダーメイドで依頼するママなど、方法はさまざまですが、気になるのがその「柄」です。

picture

幼稚園や保育園の入園を前に、手提げバッグや上履き入れなどの「布製品」を準備するママも多いことでしょう。手作りするママ、既製品を購入するママ、オーダーメイドで依頼するママなど、方法はさまざまですが、気になるのがその「柄」です。

『春から幼稚園なので、準備中です。手提げバッグやお弁当袋、上履き袋などを作る予定です。どんな絵柄、キャラクターにしましたか?』

ママスタコミュニティにはこのような投稿がありました。先輩ママたちはどのようなアドバイスを寄せたのでしょうか。

シンプル・オーソドックスな柄で

まずは、オーソドックスな柄を選んだママたちの声から。

『娘には猫柄がいいって言われたから猫柄、息子は車柄がいいって言われたから車柄にした。キャラものはやめた』
『手芸店にあったシンプルなゾウさん柄』
『娘には、苺、ドット柄で作ったよ』
『娘にははらぺこあおむし。息子にはノーキャラの車柄』
『派手な模様は避けた。うちの園はキャラクター禁止だよ!』

オーソドックスな柄は、お友達との「被り」が回避できる良さがあります。というのも、人気のキャラクター柄で揃えると、クラスに何人も同じものを持っていた! ということになりかねないからです。小さなお子さんのことですから、自分のものとお友達のものが入れ替わっても気が付かないこともあるでしょう。そんなお子さん同士のトラブルに発展しないためにも「自分だけの柄」があると安心かもしれませんね。
また、園によっては「キャラクター柄は禁止」というところもあるようです。事前に園の方針を確認しておくのも良いかもしれませんね。

子どもの好きなキャラクターを重視

毎日使うお子さんの気持ちを尊重し、好きなキャラクターや気に入った柄を選ぶママたちもいます。

『ディズニーキャラです』
『3歳の頃、子どもに選ばせたらポケットモンスターになった』
『長男はトミカシリーズ。次男はトーマス。好みが違ったから、違うものをそれぞれに』
『ウルトラマンが好きだったから手提げも袋物もウルトラマンの柄』

新しい環境に不安を感じるお子さんには、好きなキャラクターを選ばせてあげるのも1つの方法です。大好きなキャラクターと一緒に登園できれば勇気100倍。毎日楽しく通えるようになるかもしれません。

子どもの好みは数年で変わる?

3歳や4歳で入園したお子さんが、6歳で卒園するまで同じものを使い続けてくれるのであれば良いのですが、中にはお気に入りのキャラクターが変わってしまうこともあるようです。

『長女の入園時はお気に入りのキャラがなかったからちいさなプリンセスソフィアで揃えて作って、その後はプリキュアがいいって言われたから歴代のキャラクターを毎年変えて作った。長男は満3歳児クラスに入園したときは仮面ライダージオウと仮面ライダーゼロワンにハマってたからその柄に。今は魔進戦隊キラメイジャーにしてる』
『息子はプレのときはカーズのキャラクターで、通い始めたときはスパイダーマン。娘はプレのときはバムとケロ、通い始めたときはアイス柄に』
『子どもの友達で「このキャラのがいい!」って言うから毎年作り直してるお母さんがいる』
『当時ハマっていたトミカのはたらくくるまにしたけど、年中くらいで恐竜ブームに変わって年長で作り直した』

お子さんの好みに合わせて作り直した! というママも少なくないようですね。作ることが得意なママであればそれも楽しみの1つでしょうが、苦手なママにとっては苦行でしょう……。お気の毒な気さえしてしまいます。

先を見越して長期間使える柄を選ぶママたち

では、園グッズは「作り直さず卒園まで使わせたい!」と考えるママたちはどうするのでしょうか。

『うちはアンパンマンが大好きな時期だったけど、少し先を見越してサンリオのキャラクターにした。年少途中でアンパンマンは卒業。可愛い系が好きになって年長の今も大切にしてくれてる』
『女の子。オシャレ柄? みたいなものにしてる。鏡とかドレス、口紅とかのアイテムが柄になってる感じの』
『キャラもの以外。キャラクターならプリンセスが無難かな』
『キャラ物は飽きたら嫌だから避けて、パンダが好きだったからパンダの柄にした』

お子さんの好みやそのときの流行りには乗らず、数年先でも使える柄を「ママ目線」で選んでいるようですね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ