10個入で6箱セットとなっているので、お配りなどにもおすすめです。
⑦食べ比べも楽しい!広島県「もみじ饅頭」
広島県のお土産として有名なのが「もみじ饅頭」。こちらはもみじの形をした生地の中に、さまざまな味の餡が入っています。定番のつぶあんに、抹茶、広島レモンなど彩りと味の違いを比べて楽しんではいかが?
⑧季節の味わい。愛媛県「薄墨羊羹」
みかんそのものの色のようで、鮮やかできれいな和菓子の正体は羊羹。白あんベースの生地に、愛媛でとれた温州みかんを練り込んであります。なめらかな食感の中に、ほんのりと香るみかんを感じてみてください。
九州・沖縄地方
⑨昔なじみの銘菓。長崎県「カステラ」
長崎で昔からなじみのある銘菓といえば、やはりカステラ。こちらはふわっとしながら、とろけるようなしっとり食感が魅力の「幸せの黄色いカステラ」です。地元長崎の卵を使うなど、素材からこだわって作られています。
じゅわっと優しい甘さではちみつ味が一番人気。ぜひ幸せの味を堪能してみてください。
⑩優しい甘さがずっしり♡熊本県「いきなり団子」
もちもちとした生地と餡が入った団子の中に、さつまいもがずっしりと入っているのが、熊本銘菓の「いきなり団子」です。小豆とさつまいも、それぞれの素朴で優しい甘さをしっかりと感じられます。