増えるシミ、ぽっこりお腹、野暮ったくなるファッション……。ふと、老けを感じて落ち込んだことはありませんか? そこで最高にラクな方法で老化を阻止するずぼら美容道をお届け! 今回は、「老けないボディケア」のために毎日ケアが続けやすいボディークリームを比べてみました。
目元の小ジワ、段になったお腹、ボリュームが減ってきた髪の毛……ふとしたときに「老い」を感じること、増えていませんか?
そんなあなたのために、「貼るだけ」「はくだけ」「つけるだけ」など、お金も手間もかけずに“老化が止まる!”ここだけの美容法を教えちゃいます!
そこで今回は、老けないボディケアのテクニックやアイテムのご紹介です。
昔はたまの保湿で充分だったのに今は気付けば粉ふいてかゆい……。そんなお悩みには、ベタ付かずにうるおうボディクリームがいいんです。保湿するならベタ付かないのが絶対条件です。
入浴後に体の保湿ケアまでするのは面倒。でも、サッと塗れてベタ付かないボディクリームを選べば超ラクチン。塗ってすぐ服が着られるから、ずぼらさんでも続けやすい!
スルスル伸びてベタ付かないから瞬時に保湿ケア終了。ラクだから毎日続けられるはずです。
続いて、テストする女性誌『LDK』オススメのボディクリームをご紹介します。
評価A+と優秀だった花王「ビオレu 角層まで浸透する うるおいミルク 無香料」は、スルスル伸びてベタ付かないから瞬時に保湿ケア終了! ラクだから毎日続けられます。
花王
ビオレu
角層まで浸透するうるおいミルク 無香料
実勢価格:627円
内容量:300ml
タイプ:ミルクタイプ
※Amazonはパントリー対象商品
▼テスト結果
保湿力:◎+
成分:◯
使用感:◎+
最も優秀だったのは花王「ビオレu 角層まで浸透するうるおいミルク 無香料」。瞬時に伸び広がるテクスチャーとベタ付かなさが最高! 肝心のうるおい効果もお墨付きだから、無理なく粉ふき肌から卒業できます!
もちに塗付して3時間後の様子がこちら。人の肌で塗布6時間後の肌水分量の差を検証したところ、ビオレuは他製品より圧倒的に水分量を保持。うるおいを証明しました。
熊野油脂
麗白
ハトムギ ボディミルク
実勢価格:657円
内容量:400ml
タイプ:ミルクタイプ
▼テスト結果
保湿力:◎+
成分:◎
使用感:◎
同じくA+評価だったのが、麗白 「ハトムギ ボディミルク」。しっとり感の強いテクスチャーが好きなら、こちらもオススメ。保湿力ナンバー1!
ユニリーバ・ジャパン
ヴァセリン
アドバンスドリペア ボディローション 無香料
実勢価格:566円
内容量:200ml
タイプ:ローションタイプ
※Amazonはパントリー対象商品
▼テスト結果
保湿力:◯
成分:◯
使用感:◯
B評価だったのが、ユニリーバ・ジャパン「ヴァセリン アドバンスドリペア ボディローション 無香料」。全項目で合格点のバランス型。やや硬めのテクスチャーで、しっかり塗り込めます。
ジョンソン・エンド・ジョンソン
ドリーミースキン
アロマミルク ラベンダーとカモミールの香り
実勢価格:525円
内容量:200ml
タイプ:ミルクタイプ
※Amazonはあわせ買い対象商品
▼テスト結果
保湿力:◯
成分:◯
使用感:◎
同じくB評価だったのが、ジョンソン・エンド・ジョンソン「ドリーミースキン アロマミルク ラベンダーとカモミールの香り」。オイルinでよく伸びるテクスチャー。香り付きのクリームが好きな人にオススメ。
ニベア花王
ニベア プレミアムボディミルク エンリッチ
実勢価格:847円
内容量:190g
タイプ:ミルクタイプ
※Amazonはパントリー対象商品
▼テスト結果
保湿力:△
成分:◎+
使用感:◯
同じくB評価のニベア花王「ニベア プレミアムボディミルク エンリッチ」。コエンザイムQ10など保湿成分がたっぷり。しかし肝心な保湿力の評価が伸びず、振るいませんでした。
ニベア花王
ニベアクリーム 無香料
実勢価格:547円
内容量:169g
タイプ:クリームタイプ
※Amazonはパントリー対象商品
▼テスト結果
保湿力:△
成分:◯
使用感:△
唯一C評価だったのが、ニベア花王「ニベアクリーム 無香料」。油分が多くて肌なじみイマイチ。保湿後に、特に乾燥を感じる部分に重ねたいです。